〜私がノートに書く意義〜【言葉は力に、力は行動に】
タイトルにあるように本日は私の
自己紹介
及び
このnoteへの記載していく内容
これらを書いていきたいと思います。
千葉県で生まれ育ち、高校までは野球に没頭しており勉強なんて三の次くらいでした。
ただ、家族の病を機に、医療の世界を目指すことを考える。元々、理系科目が好きだったこともあり勉強も苦ではなかったと思います。当時は、今の状態では医者にはなれないだろうと思い、ある程度の勉強で大学でしがみついてれば国家試験で薬剤師になれるんじゃないか?そのくらいの気分でした。大学に入れば、スタートは一緒だと捉えて前向きに、入試を受け、そちらの道へ進むことを決意したのでした。
決意し始めた頃、監督からは"大学もそちらの方を決めたのなら、野球の話もあるけどいらないよな?"的なことを言われた時は、"高校で終わりなんで、大丈夫です"と言いつつも内心野球はやりたい気持ちはありました。
そして、大学を機に神奈川、東京と、一人暮らしをして、様々なバイトも経験しながら結局
野球
これは続けてましたね。そして勉強は苦手なりに、早めに対策をとってバイトにも野球にも私生活にも影響が出ないよう計画を立てて行っておりました。
まぁ、何度も再試は受けるのですが笑笑
そんなこんなで、現在は薬剤師2年目も終わりを迎える頃です。また実習生がくるということで、先程国試を数問といたってところですね。
話が逸れていくので、この辺で…
結論言うと、関東を点々として今は埼玉に住んでる薬剤師2年目の野球好きな人です。
これから、書いていきたいことは
下記に示した通り
1.月間メニュー、走行距離、成果状況
2.薬剤師及びこれまでの生活観点から見た栄養
3.一人暮らしスキル、簡単飯
4.野球や勉強で学んだPDCAの回し方
5.節約、節税、節制について
6.簿記資格取得に向けて、内容及び取り組み
7.そもそも薬剤師としての日常のお話
8.自分の思考法共有
9.ランニングや生活にあたってのオススメ道具等
ざっと、9つ挙げました。
いや
無理矢理あげました笑笑
何となくですが、言葉や書き起こすことで実践せざるを得ないので書き起こしております。
運動の内容や普段の食事、作り方などを記載して共有、及び発信による自己学習をしていくことが目的となっています。
また、私自身が学んできたこと、学んでいること、考えていることなどを書き起こすことで自身の整理にもなると思ってます。
また、他人から見て参考になったりしていただけると尚良いと思い書いて行けたらと思ってます。
書いていきたい内容、伝えたいことはあっても上手く伝えられないことの方が多いのは事実。
こうやってnoteの活字を通じて伝えられるような人になれたら良いなと思っている。
影響力を与えられる人になれば、薬剤師界も変わっていくと思うし、より良い薬剤師が増えていくはず!その一員になりたい。学生の頃から思っていても行動には出ていなかったのが事実です。
そんな事実もあるので私は、
これからも少しずつでも書いていく!!
ランニングと一緒
自分のペースで
オーバペースにならないよう
目標に向かって着実に前進していく
なんとなく、気ままに打ってみたので、さらに詳しく高校時代や大学時代の話を書いても良いかもしれませんね。
言葉って大事で、思っているものを留めないで出していくことで自身に変化があると思って、自己紹介とともに記載していく内容について触れてみました!!
すみません!暇つぶしにサラッとかいてしまったので、文はいつもながら乱雑かと思われます。
最後まで読んでくださりありがとうございました。