
原価率の出し方について
原価率の出し方
棚卸しのもう1つの目的として、原価率を出す事があげられます。
原価率の出し方は以下の通りです。
売上原価(円)=(前月から繰り越したフレーバーの合計金額)+(今月仕入れたフレーバーの合計金額)ー棚卸高
原価率(%)=(売上原価)÷(シーシャの売上金額)×100
この様にして、シーシャ1本あたりの原価率を出す事ができます。
今回の記事では、専門用語としてPL・BSや原価率といったものが出てきました。
この単語に関しては、説明してしまうとそれだけでブログ記事1本分になってしまうので、よく分からない方はGoogle検索で調べてみて下さい。たくさん出てきます。
ここから先は
0字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?