冷蔵庫をキレイに保つ3つのコツ
冷蔵庫の中って気がつくと汚れてませんか?
得体の知れないカスやら粉が落ちてたり…
ケチャップの汁がいつの間にか垂れてカピカピに…
なんてことがあるのは私だけではないはずです。
毎日使う冷蔵庫だからこそ 常にキレイを保ちたくないですか?
私が実践している3つのコツを紹介します。
1,気づいたらその都度拭く
2,冷蔵庫の中が空になる日を作る
3,ルーティーン化する
1気がついたらその都度拭く
とにかく気が付いたらすぐ行きましょう。
キッチンペーパーなどで汚れたらすぐ拭く。
はじめは一度に全部やろうとせず少しずつです。
そして、週に1度エリアは決め(今日は野菜室のみなど)そのエリアを徹底的にお掃除することできれいに保てます。
最後にアルコール除菌するとなお良いです。
2冷蔵庫の中を空にする日を作る
冷蔵庫を空にするってなかなか難しいかもしれません。私は買い物は土日だけと決め金曜日には大体冷蔵庫の中が空になるようにしています。
当たり前ですが
モノがないととにかく掃除しやすい!!
冷蔵庫の在庫も把握でき一石二鳥!!
週一の買い物は節約にもなる!!
3ルーティーン化する
最後はこれを習慣化することです
(これが一番難しいかも…)
おすすめは
冷蔵庫を開けるたびに一拭きする
・お茶を飲むたびに一拭き
・おやつがあるかな~と開けたらひと拭き
などなど
ちょっとずつ綺麗になっていったらいつの間にか冷蔵庫内がピカピカです。
この方法は他の場所でも応用できるので是非実践してみてはいかがでしょうか。