見出し画像

ミステリアスでキュート/唯一無二の聖域『石座神社』



地図上や乗換案内では

豊川稲荷から割りと近くて余裕綽綽、

調子ぶっこいて石座神社のあとは

静岡の三輪神社(神神社)へ当初は

行く気満々だったのですが……




豊川稲荷から石座神社行きへの列車が


50分待ち‼︎


し、しかもど田舎の駅構内はカフェもなく

ホームでひとり強風に吹かれ待つこと50分。


…私は一体、何の修行をしているのだろうか?



数十年ぶりに脳内をループしたのは森昌子……。



さて、ようやく列車が来たと思いきや


乗車客が少なすぎて私の目の前の出口は開かず


ここで降りなきゃまた電車がない‼︎


とパニクッていたら周囲の方が


「異なるドアから出なさい」


と教えてくれたお陰でギリチョン•セーフで下車


すると、どこを探してもSuicaの機械がない…‼︎


ま、まさかの、む、無賃乗車⁉️


と一抹の不安を抱きながらレッツゴー!


……な、なんだかその前に行った


福岡県筑前町(旧三輪町)弥永にある大己貴神社


と、瓜二つの道ではないですか、そこの奥さん!


到着まで確か30〜40分
途中、気になる神社ハッケーン!
神聖な空間でした💫


ふたたびレッツゴー!

まだまだ20分歩きます
到着!
想像通り誰もいないよ〜


みんな大好きアメノナカヌシをはじめ

ウカノミタマなどオールスター✨💕🥹💕✨


ハイ、

またひとつひとつのお社に

代理参拝者のお名前を

ひとりひとり

時間をかけてお伝えし

ご祈祷の時間です✨🙏✨


このお馬さん、ゾクッとするほど

過去は大活躍したのが把握できるパワー💪


以下、今回の目玉‼︎

私が写真で一目惚れした

コチラの生き物みたいな石‼︎

絶対、魂入ってる✨✨🥹✨✨
だから昔の方もしめ縄をしたに違いない✨💕✨
超気に入って

ありがたくナデナデ

多彩な角度から堪能✨🥰✨


コチラでアメノナカヌシ等に

精魂込めて代理参拝✨✨🙏✨✨


さて、お2人目のキュートな方♡


なんて健気で可愛いのでしょう🩷
可愛すぎて多彩な角度からパシャリ📸
もはや石に見えない
この人達、ソウル入っている!
最後にもう一度、お別れのご挨拶を✨🎩✨


この空間は霊力ビンビン⚡️⚡️⚡️

最も神聖な神域

そしてこれを逃したら


また1時間待ちの列車を

今度は逃さぬようダッシュ!


カフェやコンビニがない田舎ですから……。


その代わり昭和のような情緒あふれる

この自販機に興味津々‼︎



無賃乗車の券は下車駅で説明したら

「あの駅に行く時は切符を買わなないと」


と、言われつつもお支払いし一件落着。


かくして、父も旅から長らく


帰宅しない私を心配していため


もう一泊して静岡の三輪神社(神神社)に


行くのはやめたのですが……調べたら


既に行った奈良の大神神社が私には

最重要だったのです…!



しかもパリ帰国後、今、話題の日本の神職様が

ご多忙の中、大神神社の秘密を教えてくださり


私が知りたかった秘密を知れたのだから

まったく静岡へ

行く必要なかったじゃん‼︎✨✨🥹✨✨

という数ヶ月にわたり

ジワジワ来る展開にオチが‼︎🤣🤣🤣👍💫


ということであなたもタイミングが合わず

想定外の展開があったとしても凹むのは……




ということをどうか覚えておいてくださいね♡


いいなと思ったら応援しよう!