暴言&誹謗中傷対策
誹謗中傷は、各種SNSサービスでも、話題、問題になっていますよね。
モバレの中でも、試合中だけでなく試合後にも、色々わけのわからんことを言う輩もいますよね。いませんか?
わたしも、昔は、興味本位で、数回程度つきあったことがあります(笑)あまりに、意味がわからないので、5W2H程度で問いかけし、相互理解に努めようとしましたが、最終的にボイスチャットまでして会話を進めたのに、本人も“何が悪かったのか、わからなくなりました、ただムカつくじゃないですか”と…なんじゃ、そりゃ?(笑)
自他ともに、そうなった原因を突き止めようと思っても、もういいじゃないですか?とか、論点が違うのでとか・・・わからないから質問しているわけで、答えないまま、論点が違うという話は相手に失礼でしょうに。
答えた後に、それは確かに論点とずれていたね、ならわかるんですがね。
最終的には、誹謗中傷する、どの方と話し合っても、大半は同じだったので、現在はチャット機能をオフにしてゲームライフを楽しんでいます。
余談が長ったですね、以下が本題です。
●チャット機能オフ設定【試合外】
試合終了後も、直接アカウントにチャットしてくる人もいますが、これも見ないようにすることができます。
トップ画面の右下に“フレンド”設定がありますので、そこをまずタップします。
その後に、“相互フォローしたフレンドのみ、チャットできる”の項目へチェックをいれましょう。これで、相互フレンド以外は、チャット情報が流れてこなくなります。
※また、マッチングでも、一緒にしたくないアカウントがあるようでしたら、ココのブロック機能を使えばいいのではないかなと思います。
●チャット機能オフ設定【試合中】
まず、こちらは、トップ画面の右上にある“システム設定”をタップします。
次に、システム設定内の基本設定中盤あたりに、バトルチャット機能があるので、それをオフにしておけば、試合中のチャット見なくて済むようになります。
●試合直前後のチャット
ここもチャットオフ機能があれば良いなと思っているのですが、現状はありません、
モバレの誹謗中傷等が発生する多くの原因は、試合中等、意思疎通が相互で、うまくとれないことによるものかと思います。
ゆえに、事前に“クイックメッセージ”を、きちんと設定し、誤解を生みづらい環境を整えてから試合に望むのがいいのではないのかなぁと思います。