ソロとパーティのミクロ〝戦術〟は同じでも、マクロ〝戦略〟は、スタート地点が全く異なる

今回は、マクロについて少しだけ気になることがあるので、そこを触れたいと思います。はじめに、戦略に基本間違いはありません。凡策であろうが、奇策であろうが、状況によって成功したならば、凡策が奇策にもなり、その反対もありうるということです。

パーティマクロとソロマクロの違い

知った仲間や、コミュニケーションがとれる中でのマクロというのは、ソロと

まったく違います。

断言できます。

まず、チーム戦というゲームの状況下で、スタート地点が違い過ぎて、比べるべき点が異なってきます。ソロプレーヤーにとって、まず必要なマクロ知識というのは、

それを“発動させる”&“チームに反映させる”には、どうしたらいいかという技術知識です。

いくら、マクロ知識あったとしても、仲間がそれに追従できなければ、何の意味もなさない…まさに自慰行為に終わります。
ソロ混成チームの場合、なまじ知識があると、仲間に自分のマクロ戦略を押し付け気味になるのもわかります。「なんで、わからないんだろう」…落ち着けば理解出来ると思いますが、VCも使わず相手が理解出来るわけないですよね。(笑)

また、Youtubeでみたマクロを鵜呑みする方・・・要注意です。

たしかにマクロには定石、基本となるようなものはあります。ゆえに、参考にするのは素晴らしいことだと思います。しかし、あらゆる状況下によって、最適なマクロというのは変わってきます。プロなども、ちゃんとそこは説明しているんですけど、結構右から左へ流しちゃうみたいですね。笑

将棋やチェス、麻雀、サッカーなども想像してみて下さい。
戦局は、刻一刻と流れていくのに、打ち手が、それに合わさず、定石を進めていけばどうでしょう?想像できませんか?

それは…知った相手にとっては…“カモ”になるということです。


ミシ帯でも、定石の動きしか出来ない人は多いです。そうしなければ、間違いだよと、それこそが正しいんだよなんていう人も多数いらっしゃいます。
 しかし、相手が、それを見抜いて対策をもっていれば、それは策略として、失策です。本人は、情弱とは思っていないでしょう。しかし、情報取得はうまくとも、その情報の取扱方に問題があるんですよね。Youtubeで参考にしたこと、すべてが自分に当てはまるというわけではないので、要注意です。笑

ソロプレイヤーは、自分が思い描くマクロが出来たなら、まず、それを仲間にどう伝え、理解し、動かすかを考えてみては、どうでしょう?


わたしがオススメするのは、以下の3つ
①クイックメッセージの選択
②試合中にミニマップで注意ポイントをピン押し
③敵がスキル落ちしたら、仲間に連絡(※チャット)
このうち①②をするだけでも、仲間は本当に助かります。これをするには、マップを普段から見ておく癖と、敵への行動予測が必要にはなるんですがね。

ソロマクロとパーティマクロのスタート地点の違いを知ってからが、本当のスタートです。まったく知らぬ人と、分かり合えた試合が出来た時の感動こそが、ソロの醍醐味ではないでしょうか?
皆さんが、少しでもストレスなく、楽しい試合が出来る情報とならんことを願います。

いいなと思ったら応援しよう!

割引速報✨️SALEレビュー
宜しければサポートお願い致します。いただいたサポートは、クリエイターとして、活動費に当てさせていただきます。