![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145699155/rectangle_large_type_2_3128387570c720155aefad1b20f1c44c.png?width=1200)
カフェに通う
気づけば毎日カフェに足を運んでいる。
自宅でコーヒーを飲むのとカフェでコーヒーを飲むのとでは全然違う。
自宅にいると日常が体中にべったりとくっついてしまい、こころを日常から切り離すのが難しい。
カフェに行ったからと言って、すぐに思考が日常から離れるわけではない。けれど、店員さんから提供していただく空間は、自分以外の世界に触れられるし、他者を頼りにできる場所。
その場に居合わせるお客さんとも一緒に空間をシェアでき、他者との繋がりも感じられる。
そんな中で自分が自由になっていく感覚がある。
自分が何者でもない、ただの客でいられることが有り難い。
noteの記事を考えているのもだいたいカフェ。
こころを整えたり、内観したり、夢を見たり…
今のところ、カフェ通いは止められない。
✵今日の音楽✵
ガブリエル・フォーレ ドリー組曲より子守唄
ピアノ : 反田恭平 務川慧悟
2台ピアノの作品。反田恭平さんと務川慧悟さんが語り合うように展開していく子守唄。きっと明日も良い日になる。そんな気持ちの中で眠れそう。