![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152858372/rectangle_large_type_2_2591ed5eaf5d0420766d63d0829f181b.jpeg?width=1200)
【おすすめ】モンスター〇〇にあったらコレ
◆きっかけ
「その考え方は、ぜひnoteに書いて欲しい!ぼくももっとはやく知りたかった。まわりにも伝えたい」
何気ない会話のつもりが、ありがたいコメントをいただけたので、《ヤバい方に出会ってしまったときのおすすめ脳内セルフ対処方法》をお伝えしていきやす👍
少しでも参考になったらうれしい、取ってうれしいビタミンCです!こんな方法もあるよ、他にもおすすめあったら、コメントなどで教えてください😊◎
◆絡まれやすい体質
わたしがメンヘラと呼ばれているような方や、言動がバグってらっしゃる方に絡まれることが多い体質(?)でして…www
ほんの一部ですが紹介しますと
・グループLINEでヒステリック投稿しちゃう民
・コレってセクハラになっちゃうのかな〜、って言いながら堂々とセクハラしてくる民
・バスでいきなり話しかけられて、腕を触ろうとする距離感バグってる民
🤣🤣🤣
基本争いたくない主義なので、そもそも出会わないようにするや、かわすという技を駆使していますが、どうしても避けられないこともあり、心をすり減らしてしまうようなシーンに出くわすこと枚挙にいとまがございません!もちろんいまもなお😂
そのたびにノートに書きなぐったり、長湯して汗を流したり、利害関係のない信頼できる人にきいてもらったりして、なんとかバランスを取ろうと試行錯誤…👾💦
その中で下記の概念をある経営者の方が教えてくださり、目からウロコ!鼻から鼻息(ふつう)‼
ヤバい方の要素は自分(あなた)を含めてどんな人にもある。
ただ特性としてその要素が出やすいか出にくいか、または過去、その要素が出やすい環境にいたか否かの違いである。
突き落としてくるのも人だけど、救ってくれるのも人ですね…🙏✨
この言葉に出会って以来わたしは、◯◯系モンスターの方に出くわすと『はっ!いま自分の中にもある意地悪な要素が多くなっているんだ!!あぶない・あぶない、あぶない刑事…😅💦気づかせてくださり、ありがとうございます🙏✨ラッキー』と思うようになりました
この対処法で全てが受け流せるかといったら、もちろんクスリの類と一緒。『使用上の注意をよく読み、用法用量を守って正しくお使いください。』なわけで🫡
人間関係においては、とくに万能薬は存在難しいと奥歯を噛みしめることもあるのがリアル…
ただこの対処法をとるようになってから、確実にオノレをメタ認知しやすくなりました。一時的な感情に支配されて、残念な方と同じ土俵に上がらずかつ、変なストレスを抱え込みすぎず対処出来るようになりました✨👌
よく『あやまるよりも感謝しよう!』みたいな風潮あるかと思いますが、この対処法にいたっては『怒るや無で防御ではなく、感謝をのべちゃう😍』なんだか徳を積んでいる気分になれちゃいます🌈🌈🌈
ということでぜひ一度お試しあれ〜👋