夏休み2024_⑤

到着した南紀白浜マリオットは事前にホームページやYouTubeで見た通り、開放感のある素晴らしいホテルだった。エントランスとウェルカムスペースは天井高く広々、設備や雰囲気も良い。チェックイン時刻に合わせて到着したので、手続きを済ませすぐに部屋に向かう。

今回は部屋は露天風呂付きの部屋を予約したので楽しみにしていたのだが、予想を超える良さだった。何より部屋からの眺望が最高。眼前には白良浜のビーチと太平洋の雄大な海の景色が広がっていた。この景色を眺めているだけで癒やされる。

移動疲れもあったので、そこからしばらくは部屋でまったりと過ごした。夕方頃にご飯を食べに外に出かけることに。ホテル周辺には飲食店があまりなく、ビーチ方面へ向かったのだが、道中は勾配がきつく、歩道にガードレールもないちょっと疲れるルートだった。滞在中、このルートを何往復もすることになるのだが、我々家族は大いに苦しめられた笑 

ビーチ方面へ到着し、最初に狙っていた居酒屋風のお店を覗いてみたが、席が子連れでは厳しそうだったのでパス。続いてハワイアン風のお店の前まで行くと営業していない。万事休すと思ったら、近くにもう一軒ハワイアン風のお店の看板が立っていたので、入店。建物2階に上がると、大きめのボリュームでハワイアンミュージックが流れる、カフェ風のお店だった。席は窓際の二人席と、中央部の4人掛けテーブルのみのコンパクトな配置。50代くらいの寡黙そうなマスターが1人でやっているようだ。

ロコモコを食べたかったのだが、ハンバーグが終わってしまったとのことで、ソーセージロコとココナッツカレーを注文。僕と妻はビールもオーダーした。目の前に広がる海を見ながらのビールで乾杯はやっぱり気持ちいい。料理はどちらも美味しかった。ソーセージは手作り感がある本格風で、ココナッツカレーも本格的でグッドだった。最初はちょっと怖かったマスターも、子どもたちへの気遣いをしてくれたりと優しい人で、気持ちよく滞在することができた。

ご飯を食べた後は、白良浜のビーチへ。海には入らないが、夕日が落ちてきた景色を見に。長女は初めての海だったので、興味津々で砂浜へ飛び出していった。まだ、海水浴客が残るビーチは、混雑もしておらず、のんびり過ごすには良い雰囲気だった。短い滞在だったが、景色抜群の良い写真もとれて満足してホテルへ戻った。(前述した道のりは、帰りは登坂で汗だくになって帰った・・)汗だくになってホテルに戻り、長男と大浴場へ。露天風呂からは先ほどいたビーチが見えて、ここもまた最高。風呂上りにはみんなでアイスを食べて、大満足の白浜初日であった。


いいなと思ったら応援しよう!