![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89730532/rectangle_large_type_2_4d2ddacc399f0aaef659174bdc8d2731.png?width=1200)
Photo by
x4a4n
鼻くそと鼻毛
汚い話ですみません。
わたしは鼻くそがよく溜まってしまう。ちょっとした悩みです。たいてい睡眠前後で鼻くその存在感を感じます。
鼻くその製造方法は、みなさんご想像の通り、空気中のホコリが鼻の粘液でキャッチされて固形化したものになります。
鼻くそがたくさん貯まるってことは日頃から汚いところで生活しているということでしょうか。鼻くその製造現場は職場であって欲しい、業務上ホコリが舞いやすい環境なので。あるいは、これは考えたくないですが、鼻くそが睡眠前後で製造されているとしたら、自分の部屋が汚いのかもしれない。事実だったらめちゃくちゃショッキングです。
まあ口呼吸ではなく鼻呼吸できて深い呼吸ができている証拠だとポジティブに捉えることしよう。絶対そうだ、うん。
ところで皆さんは溜まった鼻くそをどのように除去していますか?
わたしは一人のときに指でほじってます。鼻には優しくないやり方です。医学的には優しく鼻をかむのが正解らしいのですが、でもやっぱりほじったほうが気持ちがいい。
大っきい鼻くそがごっそり採れるとちょっとだけ嬉しいですし、耳くそやうんちも大っきいのが出ると、汚いはずなのにちょっと嬉しい。この感覚はわたしだけでしょうか。
それから、鼻毛。鼻毛が出ているとぶしょったく見られがちです。また鼻毛を切ったり、抜いたりしているときの自分ってすっごいマヌケな顔になってしまいます。
地味に手入れがめんどくさい鼻毛ですが、空気中の汚れを除去して体内に入れない役割がある鼻毛には大いに助けられています。
悪者っぽくぞんざいに扱ってごめん。
鼻毛いつもありがとう。
おわり。