![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89401071/rectangle_large_type_2_f55b80bb887dae652602d764af238c73.jpeg?width=1200)
【アーカイブ配信中】「やりたい仕事を、相手から頼まれるまでに私がしたこと」お話会
※2022/10/20追記:アーカイブ動画は一番下にあります。
みなさんこんにちは。鹿児島出身、愛媛在住のファシリテーターのいわし〜です。さて、大卒から7年勤めていた会社を辞め、独立して4ヶ月経ちました〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1663288875944-KpCS4rfrSo.jpg?width=1200)
最近、周りの人たちに
「そもそもどうやってやりたいことを仕事にしたの?」
「全くゼロの状態から、副業って何から始めたらいいの?ネットで探しても出てこなくて困ってて。」
「実際のところ、どうやって自分のことをアピールして、相手から“仕事として”頼まれるようになったの?」
など相談を受けるようになりました。困っている人や興味がある人様々です。
■私がやりたいことに気づいて仕事にするまで
実は私は2017年頃に「ああ、私がしたい仕事ってこれかもなあ」とふと気づく瞬間があって、その後2年は会社員として働き(自分の仕事が面白かったので普通に続けておりました)、そして、ひょんなことから2019年ごろからお小遣い程度に謝礼をいただくようになり、2年ほど副業として少しずつ活動を続け、2021年9月に退職して独立。こう見ると下準備・・・というより、自分のやりたいことに気づいてから仕事にするまで結構長い歳月がかかってますね~。
先日、友人から仕事を起こすまで何をしたのかという相談を受けて、「これってもっと知りたい人がいるかも」ということで、今まさに退職して自分の仕事を起こそうとしているけいてぃーを聞き手に迎えて、お話会を開催することにしました。
自分のやりたいことの整理、実績はないけどこれができます!宣言などなどやっていたなあなど、振り返りながらざっくばらんにみなさんとお話したいと思います。
・副業をしたいと思っている方
・今まさに独立したての方
・やりたいことを仕事にしたい!とこれから一歩踏み出そうとしている方
■開催日時
9/30(金)お昼12:00〜13:00
■場所
Zoomミーティングでの開催予定です
■お話内容
・やりたいことを探すのってどうやったの
・いわしーが副業を始めるまで
・自分を売り出すためにしたこと
・どの領域から仕事をもらって、どう広めていったの?
■配信方法
Zoom
■参加費
Amazonギフト制
500円〜10,000円まで(あんまり多くてもびっくりなので…)、自由な金額で自分が出してもいいよ!思う金額をAmazonギフト券で
sayaka.iwashita.ft@gmail.com にお送り下さい。
頂いたお気持ちは、必要経費を差し引いていわしーとケイティと半分こして今後の活動資金に充てさせていただきます♪
■Amazonギフト券の送り方はこちらを参照
■予定
——12:00——
(はじめに)チェックインと自己紹介
(聞く時間)いわしーの仕事はじめ
——12:40——
(質問タイム)仕事はじめのこと、副業のことをなんでも聞いてみよう
——13:00——
一旦おしまい。
〜希望者で放課後タイムを15分ほど〜
■視聴方法は?
Amazonギフトをお送りいただいたら、
返信メールにてzoomのURLをお送りします。
■聞き手 けいてぃー(伊藤恵子)
ジェネレーターKT
小学校教員歴14年。
2022年3月退職し、フリーランス教育活動家となる。
教職と子育ての経験と、アドラー心理学その他数々の講座や教育書で得た知識を元に、「ゆる育自」でしあわせに生きるオンラインスクール「KT道」を運営。親・指導者・親子向けの移動式学び場「探研歩育学幸※」、幼児対象「ゆたぼう」・小学生対象「ゆたがく」(いずれも少人数制スクール)を定期的に開催。
※師匠・市川力さんの著書「ジェネレーター」と「探研移動小学校」を元に構築。
![](https://assets.st-note.com/img/1663726810809-0tfbRXfDb1.jpg?width=1200)
■話し手 いわしー(岩下紗矢香)
仕事:ファシリテーター、グラフィックレコーダー時たまイラストレーターとか
鹿児島出身、愛媛在住。現在二拠点生活中。「やっぱり好きなことで一緒に仕事したい人と仕事して繋がりたいなあ」と思い、副業を本業にするため7年勤めた会社を退職。独立して数ヶ月も経たないのに、「フィギュアスケートのできるスケート場のある市内にも住みたい!!」という本人たっての希望で、二拠点生活を強行実行。仕事より趣味が大事。10月から中級者向けスケート教室に通う予定。学生時はやりたいことが仕事になるとは全く思っていなかった。現在31歳。
![](https://assets.st-note.com/img/1663288199346-ZVNEhvv756.jpg?width=1200)
今回は自分の経験を話す慣れない話の場。自分も少しソワソワしております。表には出せないお仕事の裏話なども聞けるかも?当日はこの二人でお話をお送り予定です〜!お待ちしてます〜!
====================
以下、2022/10/20追記
====================
《リクエストに応じてアーカイブ配信決定!》
今回視聴できなかった方々から、ぜひ後日配信してほしい!とお声を頂いたので、アーカイブ配信として残すことにしました。また、参加者からは「これからファシリテーション、グラフィックレコーディングなどでごはんを食べていきたい人にすごくいいと思う」というリアルな感想も頂きました。自分で仕事をしたい、ファシリテーターを仕事にしてみたい、副業をしてみたい、これから一歩踏み出したい。そんな方に届けばという願いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666221254014-VGL0sqHv7J.png?width=1200)
■今回の聞き手・ジェネレーターのけいてぃの
活動についてはこちら!
▼けいてぃのイベント情報
・おとなの学祭第三弾開催!参加者募集中!
※おとなの学祭第二弾の参考動画
・Feel度Walkとは?
■最後に
◎この視聴料500円は、ワークショップや会議の参加者のお菓子・お茶代に充てさせていただきます。
👇 アーカイブ動画はこちらから 👇
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?