![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143594092/rectangle_large_type_2_41deee04c8f2deb8f7a0b8255715e9c2.png?width=1200)
BoxのNoteを使ってみた。
Boxというクラウドストレイジは関わるまでは、なんかお高く止まっていて高圧的で取っ付きにくい奴なんだろうなぁって思っていました。
だから使ってもいないのに嫌いでした。
けど、関わってしまうとなんだろうなぁ。。。、捉えどころがないと言いますか魔法使いを相手にしているような感じです。(あっ、魔法使い顔の女性は見たことあるけど本物はないです)
とにかくBoxって引き出しがたくさんあるって感じでなかなか面白いです。
そんなBoxにNoteという機能があります。
具体的には、左側にあるサブメニューの中にあります。
DropboxのPaper的なものかな?と思いクリックしてみると。。。、おぉ〜ただのノートだ!って感じです。
一応、マークアップに対応していて画像は貼り付けられるけど、それ以外は特筆することが全くないというノート機能です。
多分ですが、まだ開発途中で今後、こうなりました。あーなりましたので使ってね。と通知がくるんだろうなぁって思います。
けれど、ノート的なものは既に使っているから(Evernoteデス)すごく良くなったとしても使うことはないかな?
けれど、フォルダを共有している人達がノートを共有して使おうぜ!とか言い始めたら使わざるを得ないか。って感じです。
また、Noteとは別にCanvasというものもあるのでこれも触ってしました。
MacやiPhoneに入っているフリーボードみたいなものですが、フリーボード同様Canvasもこれからといった感じです。
個人的には、NoteよりCanvasの方が気になっています。
で、今はできない感じですが、Canvasにファイルやフォルダのリンクを貼れると面白くなると思います。
例えば、Canvasにフォルダのリンク貼って、その下にテキストでフォルダの使い方を書いておく。
また、テキスト以外にも音声や動画を貼り付けておけばリンク先のフォルダはもっと使い勝手がよくなるように思います。
そんなものがCanvasにいくつか貼ってあって、それをメンバーで共有できるようにすると共同制作がかなり楽しくなると思います。
なんて、想像しながら書いていたけど、よくよく考えるとそうなってくるとNoteはCanvasをお堅くしたような感じで使えるだろうしこれはこれで重宝するんじゃないかなぁ。
そうなるとNoteしかりCanvasも1ファイルという事はないわけで複数のファイルが出来上がり保存されていくようになると思います。
そのファイルをEvernoteやNotionみたいに表示できるようにして且つ検索ができれば最高だなぁと思いました。
まあ今後の展開が楽しみです。