![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26128203/rectangle_large_type_2_725af9d86865ea16020f15b8c6b83cae.jpeg?width=1200)
Photo by
msy03
固定概念を外すには?人の意見や行動を注意深く見てみよう
こんにちは。中岡です。
「固定概念を外す」が
今の所一番のミッションというか
自分にに対しての課題です。
臨機応変が苦手だと思い込んでいた人生から
どう変わっていくのか
恐くもあり、楽しみでもあり。
自分一人じゃ気が付かないことを
筆跡診断士養成講座の仲間から
教えてもらうことはたくさんあります。
例えば20代から30代の女性に対して
筆跡診断を仕事にしたいと考えている人は
こんな言葉に刺さる人がお客様候補なんだとか。
同期同士でインスタグラムやブログを
見て情報収集も勉強の1つと聞き、
一日に一回は目を通すようにしていると…
「あれ?プロフィールが変わっている。
しかもわかりやすくバージョンアップされている」
そうか。コンサルで書き出した
ターゲットの言葉がまだ不十分だけど
「誰に」伝えたいかはっきりさせたのに
自分のプロフィール修正まで頭が
回りませんでした。
今までは仕事は「減る、増える」と
受動的だったけど
今後は仕事は「増やす」ために
脳みそを使っていきます。