
花男子 初めての華展に挑戦する🙋🏻
秋🍂になりました☺️文化祭のシーズンです
今年は僕も公民館の華展に参加することにしました👍
ちょうど一年前の10月のことです。
花屋になって、お稽古花の仕入れを始めて一ヶ月程過ぎた頃でした…。
『10月は公民館の華展があるから、先生が打ち合わせにいらっしゃるよ〜』と同僚に言われて華展の花材の打ち合わせに同席しました。
秋に出回らない葉物や予算オーバーのデコラ菊や枝物などなど、かなり難しい注文が山積みで😓花屋になったばかりの僕は"こんな注文無理ちゃう⁈"と不安になったものです😅たった2本しか使わないのに仕入れは100本単位とか…そんなのありますか?きついですよ💦結局欠品以外の品物を全て揃えて華展の納品に向かいました。一体どんな花が生けられるのか😮💨華展は必ず見に行ってやる〜と意気込んで華展の日を楽しみに待ちました。
さて、待ち望んだ華展の日😁仕事の合間に少し時間をもらって華展を見に出掛けました。いつも花材を納品する、ちょっとレトロな公民館の図工室に入ってみると…

それぞれ違う花器に個性豊かな花々がダイナミックに、奥ゆかしく、華やかに生けてあるのが見えました🥹僕が同僚と一緒にため息をつきながら一生懸命集めた花材の数々が幾つもの作品として展示されていて😭😭
なんとも言えない嬉しい気持ちと、"花のことなら誰にも負けないぞ"と思っていた自分がまだまだ知らない花の世界があったことへの驚きを感じて、『僕も生け花を習いたい』と思ったのです。花男子の始まりです(笑)
あれから一年が経ちました😊僕も華展デビューすることになりました。もちろん‼︎ 去年より楽しいため息をつきながら😮💨花材集めをしていますよ👍👍👍

