見出し画像

2023年11月24日寒桜を生ける🌸

寒桜を生けてみようと花材に選びました😊

寒桜は緋寒桜と山桜との交配で生まれた品種だそうです。冬桜とは違うものです。寒桜の開花は年に一度ですが、冬桜は年二回の開花時期があるようです。
地域や気候条件によって違うようですが、寒桜は12月下旬から1月にかけて咲き始めます。寒桜はゆっくりと咲くため長く咲き続けるのが特徴です😊🌸
1月から2月頃が見頃とされています。

優しい淡いピンクの桜を見ていると、ほっこり温かい気持ちになりますね😊

花材(左から)
寒桜 2本
デコラ菊(チスパ) 3本
スターチス 1本

さて、早速生けてみました😊今日の花器は少しくすんだ水色がグラデーションになっていて、片側の縁にだけ白いラインが入った個性的なものを選びました。
この白いラインをどこに持ってくるかが、生け始めのポイントとなりました。ちなみに…僕は手前に持ってきたのですが、先生から「奥に持ってきた方がいいわよ!」とアドバイスをいただきました🫡 なるほどです‼︎ 写真に撮ってみると、花器の白いラインが生けた花の色彩を引き立ててくれる気がします😆

海老茶色の華やかなデコラ菊チスパと優しいオレンジピンクのスターチスの色合いが好きです😆白っぽい薄ピンクの桜とよく合っていると満足しています(笑)デコラ菊はまだまだ大きく開き、ボリュームたっぷり、一輪でも十分主役級の華やかさです。花弁が傷つかないようにとネットが被せられていることが多いので、花屋さんではその魅力がわかりにくいのが残念ですが😓是非一度、デコラ菊チスパの魅力を堪能していただきたいと思います😁僕のオススメです‼︎

今回も手直しなしでした😁少しずつ基本をマスターできてきたみたいです。
来年の抱負ですが〜基本を練習しながら、新しい型を学んでバリエーションを増やしていきたいと思っています👍👍

今回は日曜日に復習をしました😊 桜の枝ぶりを生かして、大きめの空間にボリュームのあるデコラ菊チスパを華やかに生けてみました。

花器のバリエーションを増やすのも来年の目標にしてみようかな?家でも少し大きめの水盤に生けてみたいと思うようになってきました😁

いいなと思ったら応援しよう!