![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155419999/rectangle_large_type_2_b1e57d24107f06d320e60b137b1559ae.jpeg?width=1200)
思考整理の巻
先程書いた日記で、少し書ききれなかったことがあったので追記する。大した意味は無い。
・バイト先での疎外感
これは結構な人が感じたことがあるのではないだろうか。既に出来上がっているコミュニティに、割って入る度胸の無い気持ちだ。私も例外無くそうである。
そもそも私はバイト先では最年少で、どうしても目上の人には敬語を使ってしまうし、砕けた話もしにくい。感じている引け目のようなものが態度として出てしまっていると思う。これを打破するのはなかなか勇気がいる。
・かつての同級に対するあこがれと、馬鹿にするようなこころ
これはひとえに私の性格が悪いだけなのだが、かつての同級と話した際、「俺は事業を立ち上げて一人でやっていく」と自信満々に話していた。その行動力に凄いな、と思うと同時に、その根拠のない自信が少し滑稽で面白かった。
いや、彼なら出来ると信じているのだろう。そしてきっとそういう人が本当に成功を手にしていくのかもしれない。ただ、あまりに現実味のない話で、まるでおとぎ話を聞いているような心持だった。
彼には是非事業を成功させて、また最寄りの駅でばったり会った際、自慢してほしいものだ。