
わたしの小さな世界
ずっとずっと探し求めていた極小の花器が思わぬ形で手にはいりました
もーねー、ウキウキワクワクが止まらない
たいへんにゴキゲンでれっつ極小いけばなでございます

地板を敷いた方がいいのですが、これぞ!というのがないので、最初の稽古で使うプラスチック水盤を

ひっくり返して使うことにしましたyo

いつものようにデジカメとスマホで撮影しながら作品作りしたので、過程は一切なくいきなりこれですまぬでございます

これは植物をいつも以上にジロジロ観察する訓練になるのであります

気に入ったのでしばらく飾っておきましょう
いけばなあるあるで、植物をなかなか捨てることができないってあるのですが、、、
こうなってくると

コレとか

コレとか、、、
まだまだ使えそうだな、とまたもやしまい込んじゃってます

コレもイイ感じにばらせそうだな、とウキウキ
近いうちに使ってみようと思っております
次回は、この極小の世界、1つ1つ解説しようと思っております
へばな
おっと!制作過程はコチラからどーぞ ↓↓↓
それでは、改めまして
へばなっ