見出し画像

アタマの弱いうさぎいぬ

土曜日の午後、ふるカフェでまったりの後は

上から見るとよけいにすごい

階段は下りの方が怖いんだよな、と
てすりにしがみつきながら下山して
バスに揺られて三宮まで戻った


かわいー

12月の阪急百貨店といえばコレ!

だったんだけど梅田阪急はいつの間にか
リサガスを止めちゃって寂しく思ってたのよ

それが三宮阪急でなにやらイベントをしてるらしい



🐰🐶🐰🐶
わたしのリサガスとの出会いは
かなり前、東京時代

当時ココロを病んで引きこもってたんだけど
あるとき、ふと出かけた先で出会ったのだ

「なにこれ~?
 イヌがイヌみてるぅうう
 かわいーーーーーっ」

最初の1冊

それがコレ

この表紙絵がボードになってるのを見たのだ


そして思ったんだ

「あぁ、まだわたし
 かわいいって思える感情が残ってたんだな」

そしてキョーレツな地元友人や
いけばな仲間たちとかに助けられて
少しずつ少しずつ前を向こうという
ココロを取り戻せた

だからリサガスはココロの恩人でもある

自分で買ったりもらったり
ベネチア編はイタリアで働いてた友人が
現地で購入してきてくれた

わたしのリサガス大すきは
友人たちの間では有名で
そしてわたしの友人たちは
とてもよくできた人たちばかりで

「なになに持ってるの?」と聞いて
持ってない絵本をプレゼントしてくれる

欲しいものを聞かず
現在持ってるのを確認してプレゼント

なにが来るかな?なにが来るかな?
っていうワクワクも一緒にプレゼントしてもらってる


よにもめずらしい、とか
いってる場合じゃないのよ

なんだけど
こうやってたくさん集めてるうちに
あれ?と思っちゃったのよ

リサとガスパールは
人間の世界で普通の子供として暮らしてる

博物館へ課外授業でいったとき
展示物になりきってるうちに
博物館が閉館して一大事になったり

風邪をひいてるのによくわからなくて泣いちゃったり
お友達がうらやましがるからキーホルダーを
飲みこんじゃったり、、、、


……こやつら若干アタマが弱いのでは、、、?


以来失礼なんだけど
アタマの弱いうさぎいぬ、なんて
愛を込めて呼んじゃったりしてる



特設会場での物販をじろじろ見た後

れっつ塗り絵

閑散としてる塗り絵コーナーへ

塗り塗りしたあとプロジェクターで
投影してくれるんだって

いい大人、いやおばはんが熱心に
塗り絵してたら呼び水になったらしく
大人も子どももじゃんじゃん参加し始めた

最初のひとりって大切ね^^

でけた~

読み込んでもらって
さぁ出ますよ~~~ん

わーたのしーうれしー

こういうのはじゃんじゃん参加するのがいいね

余は満足じゃ、と帰宅

塗り絵はもちかえって飾った

本日の戦利品、その2

どら焼きである

んまかった


また買ってきて
お稽古後のお弟子さんのおやつにしよう^^




🎄いけばな教室 西宮市🐰
へなうさ工房:甲子園球場そば
090-8214-8739
8739sshuho(@)gmail.com

HP



いいなと思ったら応援しよう!