
どんどん変わるから焦っちゃう
わたしが暮らしている地域は緊急事態宣言がでている
なので家に籠るワケなんだけど、籠っているのであれば、だからこその楽しみをしよう
たたき売り状態だった芍薬、買ってきたときはシッカリつぼみ
手入れしてガッツリ水を吸わせる
半日、水を吸わせている間に開き始めちゃった
ぎょえー、でござる
慌てていけた。いけたてはこんな感じ
左右横から見るとこんな感じに仕上がってまする
翌日。ちょいと開きはじめる
更に、次の日。ちょっと左右から
じゃんじゃん大きくなってる
そして4日後の本日
連休中いっぱい楽しめるかと思いきや、ぐんぐん咲いてしまった
こうしてみるとナカナカのド迫力!
あとはどれくらいこの状態を保つかなぁ?
一番後ろにいけた1本とバケツに残ってる1本は別口なのでまだまだつぼみが固い
そのコ達の動向もおいおいご報告しましょう
このように毎日観察、これも≪いけばな≫の楽しみ方の1つだョ