![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75430384/rectangle_large_type_2_48eaa57d737678f4eb0901b28a5668ba.jpeg?width=1200)
植物は実はふてぶてしい
花見の約束をしていたところ、今日だけ雨という、なんとも間の悪い秋峰です
みなわん、花見はいつしますか?ごきげんよう
![](https://assets.st-note.com/img/1648715483599-NKVzmoMkeb.jpg)
植物、特に花というと
「優しいのよ」「儚いのよ」なんて思いがちだけど、チミそこのチミ、よぉお~~く考えてくだされ
![](https://assets.st-note.com/img/1648715966226-eJximn3FLK.jpg)
今時期だと『樹齢1000年の桜が今年も見事に咲きました!』なんてニュースになるように植物って平気で1000年くらい生きちゃうんだよね
植物ってしおらしくて優しげ、儚げっていう≪イメージ≫だけど実は並々ならぬふてぶてしさというか、たくましさを持っている
![](https://assets.st-note.com/img/1648715892014-PLJHAj45uR.jpg?width=1200)
だだーんっとレンギョウを組んでこのように構成しました
![](https://assets.st-note.com/img/1648716020603-HAZiTEnEty.jpg?width=1200)
水の中の花はムシカリ
これをいけたのは3月12日
そして
![](https://assets.st-note.com/img/1648716078827-jT9qJTgTbm.jpg)
ちょっとコンパクトに再構成しまして
![](https://assets.st-note.com/img/1648716094600-nl8ip6jhkI.jpg?width=1200)
いけばなサブスクにいけ替えたのが3月15日
で、2週間後の3月29日に回収に行ったところ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1648716247427-5a4L8jLNq9.jpg)
ぬっぬっぬわんと!
新芽が出てるじゃあぁ~~~~りませんかっっっ!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1648716292288-LJedTrGcC8.jpg?width=1200)
しかもコレ
![](https://assets.st-note.com/img/1648716308198-n3xxMbslCA.jpg?width=1200)
枝先の方を水につけていたため、向きが逆に芽が出てるのよ~~~
すんごぉおおお~~~いっっ
生命力の凄さに秋峰カンゲキ♥
![](https://assets.st-note.com/img/1648716409411-dGOjnqVoB1.jpg?width=1200)
っちゅうワケで、ただ今へなうさ工房にて絶賛生育中
どこまで行くのか実験なのダ
**-----*---
ところで、
明日1日だけ、アイコンを変更します
眼鏡をかけておじさんになるのですが、ソコは秋峰大先生(だから違う)
植物を使おうと思ってマス
急にヘンテコリンなアイコンになっても驚かないでね