
スコットランドヤードJr.
はじめに
逃走したミスターXの考えを読んで捕まえよう♪
警察側と泥棒側に分かれて遊ぶケイドロのような感覚で楽しむボードゲームです。
内容物と準備
【内容物】
・ゲーム盤 1枚
・駒 4個
・チケット 16枚
・成功チップ 12枚
・チップボード2種
・バイザー 2枚
遊び方
駒は黒がミスターX、黄色と白が刑事となっています。

ミスターXが逃げ、2人の刑事が追いかけます。刑事がミスターXと同じ駅に止まったら逮捕成功。そうでなければ、ミスターXが逃亡で1回終了。それを数回繰り返します。
写真は手前がミスターX、奥側が刑事たちです。

①移動方法
駅と駅を結ぶ交通手段は色分けされた線でゲーム盤に書かれています。
地下鉄(赤)、バス(青)、タクシー(黄)、ボート(黒)
使いたい交通手段のチケットを使うことで移動することが出来ます。
②ゲームの進め方
【ミスターX】
片方の手に4枚のチケットを持ち、どの駅に移動するのか決めます。その駅に行くためのチケットを誰にも見せないようにもう一方の手に持ちます。移動したくない場合はチケットを握ったふりをします。
握った手(握ったふりも同様)をテーブルの上に出し、刑事チームの動きを待ちます。

【刑事チーム】
ミスターXが移動先を決めたら今度は刑事チームが追いかけます。
刑事チームは次の駅に移動したい時はその駅までの交通チケットをテーブルに出して駒を動かします。
すでに他の駒がいる駅に移動しても構いません。

両方のチームの行動が終わったら、ミスターXは手を開きます。持っているチケットにしたがって駒を移動させましょう。手の中に何もない場合はその駅に留まります。

③ラウンドの終了
手を開いた結果を受けて、
刑事とミスターXが同じ駅にいる場合
逮捕が成功となります。刑事のチップボードに成功チップを置きます。
刑事とミスターXが同じ駅にいない場合
逃亡成功です。ミスターXのチップボードに成功チップを置きます。

次のラウンドへ進みます。
勝利条件
いずれかのチップボードが成功チップで埋まったらゲームは終了となります。
3回逮捕成功で刑事チームの勝ち。9回逃亡成功でミスターXの勝利となります。
おわりに
本物の鬼ごっこは大人になると疲れてしまいますが、これはボード上で行う頭脳戦の鬼ごっこなので安心ですね。相手の行動を読み、どこに逃げるのか予想したり、逃げる側はあえて動かなかったり。そんな逃げたり捕まえたりが楽しいゲームです。
※ミスターX側が行き先がすぐバレてしまう場合バイザーを使用して下さい。

軽く折って両端の暇を頭に結べば出来上がります。
サングラス🕶️等を使用しても良いでしょう。