
歴史と和菓子好きの方への山口土産は「吉田松陰串団子」がおすすめ!
山口県に旅行に行った際に、どのお土産を買おうか迷う方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は山口県出身の私が「歴史と和菓子好きの方にぴったりな山口土産」を紹介したいと思います。
その山口土産とは、「吉田松陰串団子」です!
吉田松陰串団子
パッケージ

茶色を基調としたパッケージで、吉田松陰のシルエットや吉田松陰の名言、吉田松陰の家紋がプリントされています。
幕末の歴史好きの方によさそうパッケージですね。
結構渋い感じがします。
個包装のパッケージ
外側の包装紙を開けると、中は個包装になっており、串団子が12本入っていました。

緑を基調としたパッケージに赤のリボンがアクセントになっていて、とても可愛らしいです。
外側の包装紙とのギャップがありますね。
後ろを見ると市松模様の中に吉田松陰のシルエットと、吉田松陰の家紋が描かれていました。

小さなところにもこだわりを感じますね。
中身

串によもぎ味のお団子が2つ刺さっていました。
お団子にはきなこがまぶしてあり、お団子の中にはこしあんが入っていました。
味
よもぎの味とあんこの味がしっかりして、とても美味しかったです。
きなこの味はほんのりする程度でした。
食感はもちもちしており、歯にくっつくほど伸びる感じではなかったので食べやすかったです。
値段
販売場所によって異なると思いますが、税込540円で販売しているところが多いです。
12本入りで540円なら買いやすい値段ではないでしょうか。
販売場所
山口県内のお土産物屋や道の駅、サービスエリアなどで主に販売されています。
また、インターネット販売だと、ふくの関さんのウエブショップから購入できます。
おわりに
吉田松陰を全面的に押し出したパッケージで、特に幕末の歴史好きの方におすすめです!
また、味も美味しく、串団子で持ち運びもしやすいので、お土産として購入するのにとてもよいと思いました。