【赤ちゃんにどれくらい服を着せたらいいか】室温別のねんねの服装
今回は前回書いた最適な室温・湿度の記事に関連して、「ではどんな服装にさせたらいいか?」について補足したいと思います
⬇️前回の記事
【赤ちゃんにどれくらい服を着せたらいいか】室温別のオススメのねんねの服装
□室温20-24度
・肌着(半袖)
・薄手の長袖パジャマ(赤ちゃんの場合はロンパースなど)
・4-6重ガーゼスリーパー
□室温25-27度
・肌着(タンクトップ)
・半袖パジャマ
□室温20度以下
・肌着(長袖)
・厚手の長袖パジャマ
・中綿入りスリープバック
ちなみに以下のサイトで記載されているものも参考になります
https://www.babycentre.co.uk/a25024140/what-should-my-baby-wear-at-night-infographic
togって馴染みがないのですが、イギリスなどで使われているお洋服の暑さなどを表すようです。
このtogについては、日本で売っているものは記載がほぼないですが
我が家では、日本のショッピングセンターでもたまに入店しているnextのオンラインショップでスリープバックを購入していて、(これまた知らなかったのですがnextってイギリス発のブランドなのですね、この記事を書きながら調べました)tog表記があります。
海外から送られてくるのですが、結構早く届きます!とてもおすすめです。
【赤ちゃんにどれくらい服を着せたらいいか】室温別のオススメのねんねの服装終わりに
今日記載したものはあくまで、目安の服装なので、赤ちゃんの胸をさわって、熱くないか?汗をかいていないか?をチェックしながら調整して見てくださいね。
特にSIDS対策としては暑すぎないことが大事ですので、暑くなりすぎていないか?を気にして見てくださいね。
参考文献
・マンガで読むぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方 愛波文さん