![宣伝会議賞](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8353635/rectangle_large_type_2_2ebea0e6d7fa27498796d39c8bdf7861.jpg?width=1200)
【vol.7】素人コピーライター、宣伝会議賞に奮闘中!
こんばんは。しんみです。
宣伝会議賞、おわったね。
みなさん、どうでしたか?思う存分、書けた?
わたしはねー、ぜんぜん書けなかった(泣)
やっぱ、コピーってめっちゃむずかしいなー!
けっきょく100案もだしてなくて、締切後、「ほんとはもっとできたんじゃないの〜?」って自分を責めちゃった。
「そんなことしたってダメよ!もうおわったんだから気持ち切り替えなさい!」と心のおかんを発動させながら、最後になって悔いが残るのは、きっと欲がでてきた証拠だよなあ、なんて思った。
この連載をはじめた当初は、受賞したい!とか考えてなくて、ただ、いろんな視点の切り口をみつける練習をするぞ!っていう気持ちで。
だから、誰かと一緒にやったほうが思考が広がりそうだな〜と思って、毎週のように友達とブレスト会をしたの。自分にはない発想を聞いたり、自分の切り口に意見をもらったりして、ほんとタメになった。おかげで前よりも切り口が見つけらるようになって、当初の目標はクリアできたんじゃないかな?(まだまだもっと、がんばらなきゃだけどさ。)
改めてノートを見返すと、切り口さがしばっかりやってて、コピーはほとんど書けてないのが実際のところ。コピーに落とし込めずに終わった形跡が大量に残ってる。
もったいなかったなあと思いつつ、コピーに落とすことができなかったのは実力不足の証なので、ぐっちゃぐちゃになったノート、反省&今後の成長のために残しておくことにする。
✂︎
今回、宣伝会議賞にチャレンジして、コピーのこともたくさん気づきがあったけど、それよりも、一緒にがんばれる友達ができたことが、いちばんの財産になったなって、思う。
勉強していたときに「このメンバーみんなで、贈賞式いきたいね!」って言ってくれた子がいて、もうね、すごくすごくうれしくて。
それまで、受賞がどうとかって考えてなかったけど、その一言があって「わたしも、みんなと一緒に受賞したいな」って思えるようになったの。だって、みんなで贈賞式で笑ってる絵を想像したら、最高にしあわせすぎたんだもん。
自分のためだけよりも、誰かと一緒のほうが、いい目標をもてるもんだね。友達って、すてき。
1次審査の結果が発表されて、もちろん自分の名前があったらうれしいけど、それと同じくらい、友達たちの名前をみつけたらうれしいはず。そんで、うれしがりながら、くやしがってる。でもやっぱりうれしくて「おめでとう」って言ってる。ぜったい。はあ、2月が待ち遠しいなあ。
(しんみと一緒に勉強してくれたみんな、ありがとでした!)
ブログを読みに来てくださったみなさまも、ありがとうございました。素人コピーライターのつたないブログでしたが、意外や意外に、スクショなどで出回っているという話を聞いたときは、ほんとびっくりでした。
自分のためにはじめたブログでしたが、少しでも誰かの役に立てていたのであれば、うれしく思います。
今後もコピーの勉強は続けていくので、また思いつきで連載をすることもあるかもしれません。そのときはぜひ「いまより少し成長したであろうしんみ」をのぞきにきてやってください。どうぞよろしくお願いします。
さて、明日からは、発注してもらったコピーの案件に取り掛かるとします。(なんと、この連載きっかけ!)がんばるぞー!
ではではみなさま。宣伝会議賞、おつかれさまでした!
いいなと思ったら応援しよう!
![しんみはるな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138819147/profile_dffc7239a0b2308b4f3f3d75eb59d1b6.png?width=600&crop=1:1,smart)