![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90707942/rectangle_large_type_2_dd54ce3ab1c5c88e0497b7daf798f67c.jpeg?width=1200)
【競馬】幸英明さん、自身の重賞勝利単勝最高配当を更新
みやこS、幸さんやりましたね。昨年のエリザベス女王杯以来、丸1年ぶりの重賞勝ち。やっぱりこの人は困ったらダートですわ。
サンライズホープ突然の復活。これまでと違う後方からの競馬で変わり身を見せ、鞍上もしてやったり..と言いたいところだろうが「計算通り..ではなかったですw」と白状するあたりが幸英明という男である。単勝9,070円は自身の重賞勝ちの中で最高の単勝配当金額となった。当然ながら100円も買ってません。
ちなみに歴代の高配当トップ5はこんな感じらしい。
1位:22年みやこS(サンライズホープ)=9,070円 ←New!!
2位:14年平安S(クリノスターオー)=7,490円
3位:21年エリザベス女王杯(アカイイト)=6,490円
4位:11年ニュージーランドT(エイシンオスマン)=5,630円
5位:01年シンザン記念(ダービーレグノ)=5,210円
もしかしたらアカイイトがこれまでの歴代1位なのかなと思っていたが、クリノスターオーという大物がおったわ。すでに懐かしいな。
*
穴馬の激走となると有力馬たちがこぞって凡走したパターンを想像してしまうが、2着がハギノアレグリアスで3着がオメガパフューム、そして4着以下もハピにタイセイドレフォンと順当。だからこそ勝ち馬だけどうしたって感じでw
ホッコータルマエ産駒ブリッツファングはいいところなく大敗。古馬との対戦で壁にぶち当たっている感じ。こうなると兵庫CSを勝った2kg増が恨めしい..