見出し画像

サプリメントをとって、鉄の過剰症はおきる?

こんにちは 
光を育てるママ大学
学長あつこです、

「鉄分をしっかり取って、綺麗になろう」

今日は
"サプリメントをとる事で、鉄の過剰症になる事はあるの?"
についてお伝えしますね!

そもそも。鉄が過剰症になるのか?
体の中に過剰に鉄が溜まり、臓器に沈着することさまざまな早期障害が起こります。
肝臓に沈着すると肝炎
腸の粘膜にこびりつき、粘膜細胞を壊して炎症反応を起こしたらすることが、あるようです。

ただ、処方された鉄剤や食事摂取でそのような状況になることは、まずありません、
それより。鉄不足であることのが、体にとって負担になることのが多いので、しっかりチャージすることが大切❣️

気をつけなくてはいけかいないのは、サプリメント。

アミノ酸キレート鉄の場合は吸収経路が違うので、過剰になることがあるので、注意が必要です

ヘム鉄、二価鉄の場合は心配はありません。

サプリメントと一言でいっても、いろいろなタイプのものがあります、
良いと思って取り入れたものが,体に負担をかけるとしたら、それは良くありません,
不安な場合は専門の方に相談してみてくださいね!

感想や質問あれば、どんどんコメントしてね❤️

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
私の経験を書いた電子書籍、
「命は繋がれていく、不妊症を経験した私が伝えたい事」

良かったらお手に取って読んでいただけたら嬉しいです。
そしてコメントをメッセージして頂けたら、なおさらうれしいです❤️

http://www.amazon.co.jp/dp/B0BKKJDK9C

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

今までに妊活の相談をお受けしてきました。
病院での治療と並行しながら、食生活の習慣、生活の習慣をかえながら、メンタルフォローをする事で、7割くらいの方が妊活に成功しています、
嬉しい事ですね!

お問い合わせはインスタメッセージからか、プロフィール欄の公式LINE
@1005atsuko_ono

からお問い合わせをしてくださいね😊

公式LINEご登録で希望の方には、30分無料セッションを行なっています、

「無料セッション希望」とコメントしてくださいね、

今日も素敵な一日をお過ごしください🍀

#母学 #悩み#子育て悩み#子育てグラム
#悩み相談 #不妊症#不妊症治療#栄養学
#子育て声掛け #育自#セルフイメージコーチ
#妊活アドバイザー
#言葉塾1期生
#鉄不足を解消しよう

いいなと思ったら応援しよう!