![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123814579/rectangle_large_type_2_b80d47a1e076ed28a22206b777ae75a7.png?width=1200)
鉄食材を摂っているのに体感がない理由④甲状腺機能に異常がある場合
こんにちは
光を育てるママ大学
学長あつこです、
「鉄分をしっかりとって、綺麗になろう」
鉄食材をしっかり摂っているはずなのに,、体感があまりないのはどうしてなんだろう⁉️
今日はその理由④です。
疲れやすい、だるい,無気力なと症状が出る甲状腺機能低下症。甲状腺機能が低下すると、代謝も低下して末梢組織の酸素が必要なくなるため,結果的に赤血球の生産が減少することが原因となっています,
甲状腺の疾患がある場合、そのうち30〜40%に貧血がみられるといわれています。
また、甲状腺疾患の一つ,橋本病は悪性貧血をおこすと言われています。
亢進症である、バセドウ病でも貧血が起こりやすいといわれています。
甲状腺疾患も女性に多い疾患でもあるので,見極めが大切です。
心配な人は、甲状腺の検査をしてみてね!
感想や質問あれば、どんどんコメントしてね❤️
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
私の経験を書いた電子書籍、
「命は繋がれていく、不妊症を経験した私が伝えたい事」
良かったらお手に取って読んでいただけたら嬉しいです。
そしてコメントをメッセージして頂けたら、なおさらうれしいです❤️
http://www.amazon.co.jp/dp/B0BKKJDK9C
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
今までに妊活の相談をお受けしてきました。
病院での治療と並行しながら、食生活の習慣、生活の習慣をかえながら、メンタルフォローをする事で、7割くらいの方が妊活に成功しています、
嬉しい事ですね!
お問い合わせはインスタメッセージからか、プロフィール欄の公式LINE
@1005atsuko_ono
からお問い合わせをしてくださいね😊
公式LINEご登録で希望の方には、30分無料セッションを行なっています、
「無料セッション希望」とコメントしてくださいね、
今日も素敵な一日をお過ごしください🍀
#母学 #悩み#子育て悩み#子育てグラム
#悩み相談 #不妊症#不妊症治療#栄養学
#子育て声掛け #育自#セルフイメージコーチ
#妊活アドバイザー
#言葉塾1期生
#鉄不足を解消しよう