血液検査で貧血はどこを見るの?
こんにちは
光を育てるママ大学
学長あつこです、
「鉄分をしっかりとって、綺麗になろう」
皆さんは血液検査の結果で、どこが貧血に関係しているか知っていますか?
①ヘモグロビン値 Hb
WNOの基準値では、
男性(15歳以上) 13g/dl未満
未婚女子(妊娠していない15歳以上) 12g/dl未満
妊娠中女性 11g@dl未満
この時は貧血と定義されます。
②MCV 平均赤血球容積
貧血の種類を判断するのに用いられます,
80〜100flが正常範囲内です。
③貯蔵鉄 フェリチン
肝臓や脾臓に蓄えられている鉄の事
血中のヘモグロビン値やMCV値は、もともと体がもっている恒常性によって、一定に保たれるような仕組みになっています。
しかし、何か不慮の事態が起これば、恒常性を保つために,貯蔵鉄から借りてきて一定を保とうとします。
そのためどんどん使って仕舞えば枯渇してしまいます。
そのため。この貯蔵鉄の数値が隠れ貧血かどうか目安になるわけです。
私自身,Hbは問題ないんですが,貯蔵鉄が少ないため、隠れ貧血なんですね!
これは私の食生活に原因があります、
お肉を食べないためにどうしても吸収の良い動物性の鉄が不足しがち,
ベジタリアンの方は、この値は要注意です。
感想や質問あれば、どんどんコメントしてね❤️
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
私の経験を書いた電子書籍、
「命は繋がれていく、不妊症を経験した私が伝えたい事」
良かったらお手に取って読んでいただけたら嬉しいです。
そしてコメントをメッセージして頂けたら、なおさらうれしいです❤️
http://www.amazon.co.jp/dp/B0BKKJDK9C
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
今までに妊活の相談をお受けしてきました。
病院での治療と並行しながら、食生活の習慣、生活の習慣をかえながら、メンタルフォローをする事で、7割くらいの方が妊活に成功しています、
嬉しい事ですね!
お問い合わせはインスタメッセージからか、プロフィール欄の公式LINE
@1005atsuko_ono
からお問い合わせをしてくださいね😊
公式LINEご登録で希望の方には、30分無料セッションを行なっています、
「無料セッション希望」とコメントしてくださいね、
今日も素敵な一日をお過ごしください🍀
#母学 #悩み#子育て悩み#子育てグラム
#悩み相談 #不妊症#不妊症治療#栄養学
#子育て声掛け #育自#セルフイメージコーチ
#妊活アドバイザー
#言葉塾1期生
#鉄不足を解消しよう