
Wildmender -治水と植物と神々と-
■steam
■サバイバル植物交雑クラフト
■マルチ可、ランダムマップ生成アリ(4人まで)
■12時間くらいでED到達
https://store.steampowered.com/app/1599330/Wildmender/
このゲームを一言で表すなら「治水して砂漠の緑化を目指すサバイバルゲーム」です
ま~~~~~~じでよかった
具体的には
・マイクラで畑を延々とやってしまう人
・あつもりで延々と景観を良くする作業をしてるひと
・植物の交雑とかくそおもろそうやんとか思ったそこのアナタアナタ
こんな人は絶対うひょ~~~となると思う。
この世界で待っているのは延々と続くカラッカラの世界と、容赦ない日照りです。そんな世界に緑と水を戻しましょう。
そんなわけでネタバレなしの感想
本当はね!?本当は植物図鑑全部埋めたいの!!!本当に!!!!海外の記事まで探してもヒントが得られなくて途方もない時間がかかりそうだったのと夢で「木が大きい!こわい!!!」って叫んで起きたからやめるの…
悔しい…
サバイバルゲームっていいよね(概要)
わたしはな
クラフトサバイバルゲームというジャンルが滅茶苦茶好きな人間なんだ
多分steamで出てるビックタイトルくらいは全部やってるしちょっとマイナーなやつとでっけえ虫が出てくるコイツもおおむねやってる…みたいなレベルなんじゃ
なにがいいってさ、手探りで「この素材何に使うん」「このエリアこれ使って進めるぞ!」とかやるのおもろいよね
そんでちょっとの謎解きと、世界の謎と……そんないろんなものを見るのが好きだ

サバイバルゲームとしての難易度としてはちょうど真ん中くらいかも。
生き残ることは全然難しくないタイプ。左上のUIが諸々を表現してくれているのだけど、滅茶苦茶お腹が膨れる食べ物は水分をめっちゃ奪っていく、とか水分もエネルギーも回復してくれるけど毒性がちょっとあって、食べると数秒間体力を奪われるとか。
死ぬとアイテム喪失があったりするけどホストの設定からOFFにできる
のでそこまで難しくはない。
ただ、このゲームを難しくしているのは「移動」と水分の喪失の速さとデバフの痛さなのかなあと思う。油断してると水がない&帰る手段がない&食べ物がない、でデスリスをする羽目になる。
とにかく水
この世界マジで水がねえ。
あっても大体腐ってる(痛んでる、汚れている)
プレイヤーが安全に飲めるのは拠点(リスポーン地点)の水のみ。
もちろんそんな腐った水で植物は育たない。
水は水筒にいれて持ち歩けるし序盤から持っているけれど、本当に心もとない量しか入れられない。
ていうかなんなら目につく建造物に行こうとすると帰りは死にかけで戻ってくるハメになると思う。
そして帰ってきても日陰になる木もまともにないので日差しでカラッカラにならざるを得ない。
そのくらい水が重要なので、たぶん最初にみんながやるのは「水が張っているエリアを広げて湿った地面を増やす」ことになると思う。
水が張っていれば、周辺の土がちょびっと湿ってくれる。
そうすると、雑草が生やせる。そうすると土地に栄養が戻ってくれるので、もう少し大きな植物とか木が生やせる様になる
そしてちょびっとずつ増やしていって…水が届かねえ!!!!!!ってなっていくゲームです。

そしてな

ミッション&ストーリー
このゲームの進行は基本的におつかい(っていうか納品)で構成されている。目的地に行って**を手に入れてくれor敵を倒してくれ、というパターンが基本。エリアにそれぞれ神様がいて、助けてあげると新しい能力が増えて移動や植物の栽培が便利になる。
また、各地にスキルを上昇させてくれる幽霊が残っていて、その人たちからもアイテム納品や特定の品種の植物栽培を頼まれたりする。
どんどん移動や生存が便利になるので、ずんずん神様のお手伝いを進めてもいいし私みたいに緑化に囚われてもいい。
けど植物の種類や、水源を増やすデメリットはなんもないので、安定して進めたい人は進行方向にどんどん緑化を進めていくのがいい、とおもう

やろうかなって人にオススメしておきたいこと
どんぐり拾ったら育てておいた方がいい
えぐい量使います
そんなわけで
デザインが好きとかちまちま自分だけの庭園を造りたい人はぜひやってみてほしい
そして図鑑を埋めた人はここにコメントで条件を残してくれるとめちゃくちゃ助かります!!!!!!!!!!!
緑化を進めたい人へのアドバイス(ネタバレなし)
マジで植物図鑑をうめるためのヒントがないんだけど、私が把握した仕様をおいておきます…もしこれ見てて「これ条件分ったよ!」とかあったらメモでコメントしてくれると助かります…
無事に植物を育てる条件

小学校の授業でやった
・水
・光
・土
この条件に加えて、恐らく生息区域、これらで交雑の条件が設定されている…ように思う。
水…水分量。乾燥に強いやつは水辺に植えるとマジでマッハで枯れる…ので植え込む位置を調整した方がいい。
光…例えばカビ菌とかは湿った土の、木の陰などに植えるとグングン育つ。ので日光の条件も進む速度とかも関係してくる。
土…デューングラスで改善可能、ただしそのエリアの土地質に合わないデューングラスを植えると枯れるので**デューングラスを使って土壌改善するときは注意
図鑑チェック

たぶんこれ↑ アルパイン土壌+ジャイアントミストベリーの条件を満たしてれば派生させられる品種。
一回派生させると、新しい品種のタネがポロンとおちてそれを育てることで図鑑が埋まる。
そして一度派生させてしまえば他の品種でもさくっと作れるようになるのでいい感じ。
た~~ぶんそしてこれはランタンの木+ウィッチウッドで作れる品種

そこで私はようやく「……もしかして…交雑が…ありますかこのゲーム ?!」となった
そしてこれが地獄の始まり
そして土壌に関する話題をするのですがちょびっとネタバレ?っぽい要素を含むのでクッション

ちょびっとネタバレエリア
マザー**化と土壌
ある程度進むとサンバーストの木を**してくれ、みたいなオーダーが出てくるんですけど、それをやると一気に緑化が進められる。
(だからって調子乗ってやりまくるとマジで種が異常に落ちてて混沌とするから気を付けてね…私の拠点は種まみれです)
で、これ大事なのはマザーなんとかにしたときに土壌を変えることができる





泉の開放(**の炎)素材

どんぐり。。。。。。本当にいっぱい使うね…


