未解決事件は終わらせないといけないから -タイムライン構築推理アドベンチャー-
https://store.steampowered.com/app/2676840
■1人用
■steam
■推理アドベンチャー
■プレイ時間1.5-2時間くらい
ミステリーゲームがやりたい!!!!!!
そんなわけでドドドと一気に買ったもののひとつ。
圧倒的好評っていうのと話題になっていたのもあって一番ネタバレ踏みそうだったのでサクッとプレイ。
本当にサクッとクリアできたので、なんとなく心に探偵がいて、謎が私を呼んでいる!そんなときにお勧めのタイトル。
以下はすべてネタバレなしの感想とシステム紹介
ちなみにゲーム内に一切UIの説明はない。
淡々と始まるストーリーと謎の始まり
その名の通り「未解決事件」である犀華(サイカ)ちゃんが失踪した事件の謎を解き明かすというストーリー
合間合間に↑のようなテキストベースのストーリーが挟まってくる。
プレイヤーは女性から話を聞き出す、という形で謎解きが始まる。
横列に証言者が、縦列に時間の流れがあるので、基本的には「誰のいつの発言かわからないものを証言の内容や会話の前後を読み取って繋げていく」という遊びが基本。
そうやっていくうちにだんだんストーリー(全体像)が見えるようになっていき、事件の全貌が見えてくる。
ここでキモになるのが、「この発言は、誰が、何について発言をしているのか」が分からないこと。
例えば「お巡りさん、私は何も知らないんです…」みたいなセリフが出てくるとして、これは女性か、男性か。警察に話すときって「私」って男性でも使うよね?それにこの警察との会話はいつのことか…?
そんな「誰」「いつ」を、事件の全貌を把握しながら並べ替えていくという遊び。
話題のなかにハッシュタグがあって、それをつなげていくと新しい話題や関連するものが増えていく。
正しい話題をつなぐためにハッシュタグ(キーワード)を掘り下げていってEDまでたどりつこう!といった内容
じっさいプレイするとだんだん面白さが分かってくるタイプなんですけど最初一瞬とっつき辛いUIをかんじるので、なんかそのへんオプション画面置くとかでいいのでヘルプがあると(せめて右下の全体MAPの色の意味とか)序盤は助かったなあなどと思いますが、まあなくてもクリアできるようになってるので、いいのかもしれない。
さくっと「謎を解いたぞ!」感はたっぷりと味わえるいいゲームでした。
とかいえ、私は推理・論理・推論ゲームがやりたい(もっと謎が複雑な方が好み)なのでもうちょいなんかやることになりそう。
オブラディン号の帰還が好きすぎてあのレベルの推論ゲームがやりたい……なのでなんかいいゲームがあったらオススメもらえるとめちゃ助かります