BLUE PROTOCOL -クローズドβ感想-
わ~~~~い!
楽しみにして早幾年、最後の最後でようやく当たった!ので遊びました!
2023/03/31からはじまったやつです
リリースされるときにはまた変わっていると思うし、MMOは運営して育てるものだからまだ足りないと思うところもありつつ、めっちゃおもろかった!
これまであそんだMMO
・FF14
・ドグマオンライン
・PSO2
(あとちょろっとスマホの中華系MMOとかも)
全体的に
なんかSAO流行った時に「いつかこんなゲームがやれたらいいなぁ…老人ホームとかになるかな…」くらいに思ってて、なんか誰もが一度は思った「アニメの世界のMMO」っぽい感じ
あれが遊べる
なんか最初は何も思わなくて「うお~~人が多い!」って感じだったんですけどソロでクエストを進めたり冒険者ランクを上げていくうちに
「そういえば……十年以上昔にこういう世界を冒険したい…って思ってたなぁ…」と思いだして感慨深い気持ちになっていた
全体的にそんな空気と景色、ストーリーが繰り広げられている
今まであったような気もするけど、なんかちゃんと満足して遊べなかったな…って未消化なかんじだった記憶を刺激してくる
それがブループロトコル
正直リリース超楽しみ
仕様の感想
バトル
多分ここが気になる人が多いのではないかと思い一番上に記載しときます
私はスペルキャスターで遊んでたんですが、結構感触はFF14の黒魔にちか…ちかい…かな…?
EPというゲージを消費して魔法を打ち、魔法とコンボの合間にEPを回復するスキルとかを挟んでいく…っていう結構やりくりジョブだった
ソロだと大体EP切れになってしまうので集団で殴りに来られるとトレインしちゃうかも
こんな感じでスキルをセットできる穴が4つあってレベルごとに覚えていくスキルを付け替えたりして戦える。
また、モンスターをしばいてるとたまに落とす素材を使って自分のステータスの底上げをしたり、召喚して戦ったり自分にバフを付けたりできる
戦闘は以前のβからかなり変わったのか動画で見てたよりも
属性とコンボによって火力がでるタイプに代わってた
コンボを稼ぐほど火力がXX%上昇し、また同一の属性を与え続けるとゲージがたまり、属性に応じてデバフの効果が変わる
また属性ゲージがマックスになった状態で攻撃を叩きこむと超大ダメージが出るようになっている
なので、属性をやりくりしたりするのがとても面白かった
知らん野良さんたちとドカドカしばきあうのおもろかったし、蘇生してくれたり回復投げてくれるのめっちゃ助かりました
ありがとうございます。
結構古典的なMMOっぽさ(雑魚周回と野良とのかかわり感)もありつつ、今の「一人でも遊べる」も担保出来ててよい感じだと個人的には思う
ストーリー
皆さんに朗報です
あとCV緒方恵美のショタもいました(多分)
興奮しすぎてスクショを忘れたんですが
ストーリーとかのあらすじは動画なり公式を見てほしいんですが、結構度のキャラも癖があってそういうところも「かつて行きたかったMMO」感があっていい
あと主人公ちょいちょいボイス付きでたまにしゃべります
びっくりした
面白いのかというとまだ触りも触りなのでわからんちぃですが、キャラが作りものっぽくてしんどい…っていうのはそんなになかった。まじでテイルズっぽいというのが近いかもしれん。普通に続き気になるのでやりたいです
のじゃロリと相棒になるならオッサンキャラにしてもよかったなぁ…というぼやき
キャラメイク
個人的には「うーーーーーーーーーーーーーん」ってなった
髪型とか色とか…もうちょい自由にしたいな…と髪型のデザインで気になるのがなかったな…ってかんじだけど、でも髪型は町によって違う髪型とか衣装があるタイプらしいのでとりあえずOK
胸囲とか触れたり顔のタイプも触れる要素はあるし一回確定しても街中で気軽に変えられるのでぜんぜんOK
でも髪の毛だけはたぶんジョブとか服に合わせて変えたいからゲーム内通貨で気軽に変えさせてほしいな…とは思った(いまのところチケット制)
あとたぶんその気になれば.hack//のキャラ作れます
クエスト
冒険者ランクってなんかナーロッパでさんざん見てきたけど、そういえばなんかあまりちゃんとそういうのがあるゲームなかったかもしれん
冒険者ランクが上がるほど経験値が増える+要素が解放されるなので最優先で上げるべきものっぽい気がする。経験値もおいしい。
条件はXXを*体討伐とか、採取をX回とかそういう感じのと、クエスト**をクリアするとか
そういうのをクリアすると昇格試験でバトルがある
それ以外にも武器の強化素材をもらえるクエストボードとか、キャラの掘り下げボードとかもあるので、かなりやることは多い
えらいこっちゃですよ。このコンテンツ量はMMOだ
こまごまとしたこと
あとどんなもんか知りたい人向けにスクショと要素の話をぼろぼろとしとく
気になったところ
明確に数点ある
・戦闘モードの時に後方入力するとじわじわ下がりになる
・マウントに乗っているとき後方入力するとその場で後ろに下がるのではなく、ぐるっと円を描いて後ろを向く
・マップの中でのUIがぱっと分かりにくい
・移動キーを入力しているときにマップやメニューを開くと入力キャンセルされていて、再度方向入力しないと動き出さない(なんかちょっとここの挙動に癖がある気がする…他のゲームもそういうのあると思うんですけど、動き出しが遅いのかな…?おま環だったり違ったらすまねぇ)
・メニュー開いていじっているときに敵に攻撃されてても気づけない
じわじわ下がりに関しては、予兆範囲をよけなきゃいけないときとかにやられると結構致命的なので、設定で変えれるようになったらいいなと思う
エイム必要なゲームだったらまあありがたいんだけどロックオンあるしな
マウント乗ってるときのグルって回って後ろを向くやつも、結構そのせいで橋から落ちちゃったりしてる野良をみかけたりしたし私はダンジョンでそれで死んだりしたのでなんとかなったらいいな…と思います
ならなくてもいいけど、まあちょっと制御不可感があった
あとUIなんですけど
たーぶん黄色のショップ系のアイコンと都市内ワープのアイコンが白と黄色っぽいからなんですけど、なんかメインクエストとサブクエストのアイコンが探しにくかった…んだぁ
多分メインクエストとサブクエスト両方◎がベースでパッと見たときに丸いものが多いからなんだと思うので、なんかぱっと視界に入った時に形が違えば見やすいな・・・ と 個人的には思います
※本当に個人的にです でもメインクエストに{}がついてるの気づくのもかなり遅かったのでなんか なんか
まあでもそんなところかな…
多分ちょっとロード長いな~とかそういうのはβテストでわざとサーバー不可を上げて検証したりしてからなのかな、と思うのでとりあえず放念
まとめ
なんか、満ち足りてなかった部分を埋めてくれる良いゲーム
そんな感じで期待値高め
ただMMOって育てるものだと思っているので、どんどん育っていったら唯一無二のゲームになれるのではないか…とおもっております
リリース楽しみです