![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41123169/rectangle_large_type_2_f00b0ad34d59da05c69fc816e447f176.jpeg?width=1200)
【9本目】Winding Worldsの達成項目を埋めて収集欲を満たす【Apple Arcade】
Apple Arcadeに並ぶタイトルの「達成項目」を全て埋めることを目標に始めたこの企画。
自身の収集欲を満たすだけでもいいのだけれど、せっかくなのでnoteに書き留めていくことにした。
詳しい経緯はこちら。
Winding Worlds
9本目は『Winding Worlds』。
『Winding Worlds』は、アドベンチャー要素の強いパズルゲーム。
ゲームの主人公、ウィローを操作し、各惑星で困っているひとたちを助ける。
惑星の移動も、パズルの操作も全て縦横のスワイプで行うかなり独特な操作方法になっている。
絵本のようなストーリー展開で、やや子供向けの印象。
縦のスワイプでウィローの移動、横のスワイプで島のギミックなどが動く。
惑星にいるキャラクターに近づくと吹き出しマークが現れ、タップするとストーリーが進んでいく。
基本的に惑星を俯瞰する視点と、パズルを解く画面の2つを交互に進んでいく。
パズルも縦横のスワイプのみで完結するので、解けないほど難しいものはない。
達成項目
達成項目は8個。
チュートリアルクリア後に1つと、7ステージクリア後に獲得できる。
特に難しいパズルや謎解きは無く、行き詰まることはないだろう。
1時間程度で全て獲得できる。
ということで、収集欲がすこしだけ満たされた。
項目達成難易度: ★☆☆☆☆(1)
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤサグレフクロウ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35148755/profile_a8de4df7117bc2acea38ff085c9f856f.png?width=600&crop=1:1,smart)