見出し画像

【4本目】Lifelikeの達成項目を埋めて収集欲を満たす【Apple Arcade】

Apple Arcadeに並ぶタイトルの「達成項目」を全て埋めることを目標に始めたこの企画。
自身の収集欲を満たすだけでもいいのだけれど、せっかくなのでnoteに書き留めていくことにした。

詳しい経緯はこちら。

Lifelike

4本目は『Lifelike』。

『Lifelike』は、、どう紹介したらいいのかわからないゲーム。宇宙(?)の星(?)になり粒子(?)を導きながらゴールを目指すアドベンチャー(?)。
いわゆる「雰囲気ゲー」。

画像1

宇宙に浮かぶ黄色の星をスワイプで操作し、「群れ」を探しながら最終的にゴールを目指す。
だいたい次の群れがある方向に粒子がゆっくり動くので、それを追っていくことで迷子になることはまずない。また、移動先に青い星が現れ、その星の光がさす方向に移動すれば次の群れが必ず見つかる。

画像2

黄色の小さい星を操作し、群れを探す。
上の画像のステージは、画面上に4つまるい印があるので、4つの群れを探してからゴールを目指す。

画像3

四角に囲まれている青い光がゴール。

達成項目

達成項目は2つ。
チュートリアル完了と、第1章クリアで獲得できる。第1章は全16ステージで構成される。
カラフルな粒子が縦横無尽に動くさまはとてもきれいだが、「ゲーム性」はほとんどない。

生物の群が漂い変化し続ける魅力的な世界を探索しましょう。

とアプリの紹介にあるので、「ゲーム」というよりは「アート」の側面が強いアプリ。

技術は必要なく、時間をかければクリアできる。

ということで、収集欲がすこしだけ満たされた。

画像4

項目達成難易度: ★☆☆☆☆(1)


いいなと思ったら応援しよう!

ヤサグレフクロウ
「スキ」だけでも充分うれしいです。サポートしたいと思えるような文章を書けるよう、これからも投稿を続けていきます。よろしければフォローお願いします。

この記事が参加している募集