東大二次の目標点
3日後に大学の成績発表があり気が気でないオニオンです....
今回は前回の続きで、共通テスト+東大二次(理科1,2類)の具体的な目標点をお伝えします!
まず総合点数の目標ですが、350点に設定するのが無難かと思います。理科1,2類共にどんなに合格最低点が高い年でも350点あれば受かりますし、ケアレスミスで多少点数が下がることを考えて目標点は気持ち高めが良いでしょう。
そもそも合格最低点が330点を越えることすら多くはありません。(2021年の理科1類は越えましたが...)
では早速、共通テストの目標点です。
810/900(99/110)
王道ですね。二次の負担をなるべく小さくするためにも、共通テストでは9割を狙いたいです。
続いて国語
43/80
これは、漢字(2点×3?)を3問正解した上で、他で半分もぎ取りたいということです。
数学
65/120
目標としては低すぎない??と思われるかもしれません。これは前回の記事で申し上げた「不安定な数学に依存しない」スタイルにしているからです。(とはいえ、しっかり数学を勉強しないと60点代もとれません。)
続いて理科ですが、(私は物化選択でした)
2科目合わせて72/120
を狙いたいです。理科は問題数が多いため、物理だと小問1問あたり多くてもせいぜい4点。化学においては問題数が多すぎて、1問あたりの配点は全部2点以下なのではないかと思います。そのため数学と違って得点を重ねやすいです。
最後に英語!!
72/120
東大の英語は問題数がお化け(多すぎ)な上に問題の型が毎年ほぼ変わらないので、他教科に比べ6割は取りやすいと思います。
英語に関しては個人的な大問ごとの目標点も載せようと思います笑(配点は模試を参考にして調整しました。)
1A 6/10
1B 8/12(個人的に好き)
2A 7/12
2B 6/10
3 22/30
4A 2/10(運ゲー)
4B 9/15
5 12/21
というわけで、全て合わせて99+43+65+72+72=351点になりました!!
勿論これを達成出来ればベストですが、実際はこんなにとれなくても受かります。(2021年の理科2類合格者平均は338点で、なんなら私の点数はそれ以下)
勿論人によって思うところがあると思います!!是非私のnoteを参考に自分だけの目標設定をしてみてください~
今回も読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m