![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137508887/rectangle_large_type_2_b6bc337bdb7626c534d459782d6a5c1c.png?width=1200)
UCI SEVEN gravel1ヶ月をきりました
トレーニングや体調の予定を立てても思う通りにはいかないのが世の常。
回復力が遅くやりたかった事は出来ない事は多数ありましたが出来る事をやって準備してます。
珍しく2日連休になったので予定していたロードレーサーでロングライド(山岳)で1500m上って(本ちゃんは3200⬆️)時間の体力付け。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137509845/picture_pc_9289e34a3f3ccc62f08caca3a206332b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137509847/picture_pc_57182c95715077a149962c796a0bf7e6.jpg?width=1200)
金剛山の上りはケイデンスを意識して
蔵王堂迄の紀ノ川、吉野川はアゲインで耐える。
結構、脚にキテる🦵ので辛かったが上りは観光客がいたのでゆっくり上って何とか到着。
下って東吉野へ。
川沿いは中々いい道で奈良の奥深さを感じれます。
そのまま山越して宇陀で今井町経由で帰宅。
翌日、ダメージ
翌日ダメージがあったけど午後から大和川グラベルへ。
short intervalで刺激を入れる作戦。
やり過ぎないようにしないといけないのでさじ加減が難しい🫣
微調整と勘しかない。
(年々recoveryが難しくなっていくのでね。😁✌️)
garmin先生のプランに従って(必要な時だけ😅)
interval。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137511869/picture_pc_fa794dcfb84981b6b0dfb56fcb46b2e2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137511870/picture_pc_b3d51ff78b7afd813ea403501680ce5b.jpg?width=1200)
hardな intervalはやった感があっていいね。👍
ちゃんとリカバリーして効果が期待したい。
予想は明日は大丈夫🙆
3日後辺りは脚が怠い。
5日後迄、身体が怠い。
6日目にはヤル気⬆️
であろう。😊
#gravelbike
#UCISEVEN