
高野山へサイクリング
神戸のjoeから連絡を受けて吉野か高野山へ連れて行って欲しいとメールがきたので作戦会議。
緊急事態宣言も解除になって10人の大所帯、ホント久々の集団ライドでした。
今回はironmanlegendの宗政さんも来阪されての楽しみでした。
駐車場から集合場所まで案内して皆んなと合流。
高野山へは山越えが必須なんで最近よく使うルートの紀見峠を選択。
比較的マシな勾配ですが和歌山inからは九度山からのヒルクライムが待ってます。
途中、九度山ルートは工事が多いという事でルート変更して玉川峡からR371で迂回しながらの登坂を選択。
川のせせらぎを楽しみながらですがパンク、チェーントラブルのアクシデントもありましたが以降は問題なく
弘法大師のお水もいただき高野山に到着。
photoスポットも大事な案内で映える大門を案内、仁王さんも居られて人気スポットです。
真夏に来ると23〜25℃くらいが普通で居心地は良好なのに今日は28℃😅
暑い🥵
ジレ、アームウォーマー要らずでした。🤣
大門からは17kのダウンヒル。
下り疲れるくらいですが絶景付きです。
下界に降りてからは来た道をそのまま帰阪。
中々楽しいサイクリングでした。
距離141k 獲得標高は1732m