
📚心を癒す美しい「あお」の世界へ
【書籍の情報】
タイトル:あおのじかん
イザベル・シルベール:文・絵
石津ちひろ:訳
出版社:岩波書店
発売日:2016/6/29
仕様:日本語/大型本/42ページ
ISBN-978-4001112597
【内容の紹介】
太陽がしずみ,あたりがまっくらになるまでのひととき,空の青色はだんだんと深まっていきます.水色から濃紺へうつりゆく空のしたでは,アオカケスやコバルトガエル,ナガスクジラなど,さまざまな青い生き物たちが夜をむかえる準備中です.ながめていると心がしんとおだやかになる,とくべつな「時」を味わう美しい絵本.
【編集部からのメッセージ】
太陽がしずみ、夜が訪れるまでのひととき、空の青色はだんだん深まっていきます。「マジック・アワー」「ブルー・アワー」とも称される、1日のうちでもとくべつ美しいひとときを描いたフランスの絵本です。
水色から濃紺へうつりゆく空のもとで、アオカケスやアオガラ、コバルトヤドクガエルやシロナガスクジラなど、たくさんの「青い」生き物たちや植物が夜をむかえる姿を描きます。ダイナミックな青のグラデーションにつつまれた、あざやかな生き物たちの世界に、おもわずうっとり、目をうばわれます! 絵本で味わう、極上の青の時間。ページを閉じたら、きっと夕暮れ後の空を見あげたくなりますよ。
【おすすめポイント】
この絵本は、大人も心惹かれる、「あお」が美しい一冊です。
夕暮れから夜へと空の色が刻々と変化していく様子を、鮮やかな青色のグラデーションで表現しています。
大人におすすめしたいポイントを3つにまとめてみました。
1. 日常を忘れさせてくれる、美しい青の世界
ページをめくるたびに現れる、息をのむような美しい青の世界。
明るい水色から深い紺色へと変化していく空の下で、様々な青い生き物たちが暮らしています。
アオカケス、コバルトヤドクガエル、シロナガスクジラなど、普段なかなか目にすることのない生き物たちの姿は、まるで秘密の青い惑星を旅しているような感覚を与えてくれます。
2. 五感を刺激する、言葉のない物語
この絵本は、言葉よりも絵がすべてを物語っています。
美しいグラデーション、生き物たちの繊細な描写、そしてページをめくるたびに変わる光の変化。
それらが組み合わさって、まるで自分もその場にいるような、そんな感覚を覚えます。
言葉のいらない、心の奥底に響く物語は、大人だからこそ感じられる感動があるかもしれません。
3. 日々の忙しさを忘れ、自分を見つめ直す時間
現代社会は情報過多で、私たちは常に何かと忙しくしています。
そんな時、この絵本の世界に足を踏み入れると、まるで時間がゆっくりと流れ始めるような感覚になります。
美しい自然の中で、自分自身と向き合うことができるかもしれません。
是非是非。