見出し画像

📚息を呑むほどに美しい…大人が味わう極上の絵本

【書籍の情報】
タイトル:月夜の森で
アントワーヌ・ギヨペ:作
青木恵都:訳
出版社:‎タムラ堂
発売日:2018/7/1
仕様:‎日本語/大型本/36ページ
ISBN-‎978-4990628741
寸法:30×33cm

【内容の紹介】
モノクロの大型絵本『月夜の森で』は、そのページを開いたとたんに、あまりに見事な、そして美しい場面に思わず息を飲むほどです。
いわゆる仕掛け絵本という範疇を超えた、驚くべき作品です。

満月の夜、森の奥で、オオカミが目を開ける。
草むらのなかでキツネがびくっとする。
おや、何かが聞こえる。
森の動物たちが次々と目をさます。
月夜の森で一体何か…。

月の光と夜の闇。月夜の森の神秘的な、謎に満ちた世界。
モノクロで描かれた森の動物たちの生き生きした姿。
それらが、レーザーカットにより精緻をきわめた「切り絵」で表現されています。
信じられないほど繊細で、うっとりするほど美しい。
こんな絵本もあったのだ。
(出版社より)


【おすすめポイント】
ため息が出るほどに美しい「切り絵」の絵本。
原作のタイトルは“Pleine Lune(満月)”
2010年にフランスで出版されました。

タムラ堂の田村実さんが渡仏された際に出会い、
何度もフランスの出版社に掛け合い、日本での発刊が実現したのだとか。

絵本と言えば色鮮やかなイメージですが、この作品は全編白と黒のみで表現されています。

モノクロのページをめくる度に切り絵の下に影ができ、その影が動くことで、まるで動物達の息づかいが伝わってくるよう。

ワクワク
ドキドキ
ゾクゾク

思わず、何度もページを行き来してしまう。

この感動はなかなか言葉で表すのが難しい。
とにかく、手にとって見てほしい絵本です。

いいなと思ったら応援しよう!