ロールキャベツ
ロールキャベツ
いよいよ寒くなりました❄️
皆様も風邪にお気をつけてくださいね😷
理恵からちょっとお知らせ❤️
ついに!
kindle 理恵の新作できました✨
『実録⁉︎マッチングアプリ体験談・選』
プロフィール欄のURLから移動できます👍
まずは無料お試し読みご覧くださいませ
昨夜🌙早々にご購入いただきました方、ありがとうございます😆
理恵のギリギリ露出いかがでしたか?🍑
あら💕お昼間っからゴメンナサ〜イ😅
さて、ロールキャベツです!
まず大きめのお鍋にお湯を沸かし始めます
その間にキャベツの用意
キャベツは時期、品種、鮮度によって剥がしやすかったり剥がしにくかったりマチマチです💦
理恵は昔からながらのやり方で芯に切り込みを入れて1枚ずつ剥いていますが、丸ごと煮ちゃってから剥がす方法もあるみたいです😳
剥いた葉を茹でますよ
ちぎれちゃった小さい葉もあとで使えるので捨てずに茹でます
キャベツを茹でたお湯は理恵は捨てずに煮込む時に使います
その間にタネの用意
ボールにパン粉、牛乳を入れて放置
玉ねぎをみじん切り
合挽き肉(理恵は豚の挽肉は脂が出すぎてちょっとイヤなのでホントは鶏ミンチと牛ミンチのミックスがオススメです)
卵、塩胡椒、ナツメグ、コンソメ顆粒、白ワイン少々など
以上をざっと混ぜ合わせます
タネが出来たらキャベツで巻きます
キャベツの芯の太いところは薄くカットしてくださいね
(茹でた芯は甘みがあって美味しいので捨ててしまわずに、甘酢に漬けて即席ピクルスや梅昆布茶は塩昆布と混ぜて即席漬けにしても良いですよ👍)
葉が破れちゃったところは小さい葉っぱでうまくふさぎながら包んで爪楊枝で留めます
包んだら深めフライパンに並べてさっきのお湯を張ります
だいたい5〜600ccくらいでコンソメ2個です
味見をして薄ければあとでコンソメ顆粒を足しますよ😊
キャベツ真ん中の部分は葉っぱが小さくて使わないので1/4にカットして一緒に煮込んじゃいます
途中裏返し、脂やアクは取り除きます
あっさりコンソメ味のロールキャベツができました!
🍅トマトソースがお好みの方は煮込む時にカットトマトを入れればあっさりトマト風味、または市販のカゴメの「基本のトマトソース」を入れるとしっかり濃いめのトマト煮込み風になります
熱々スープたっぷりで♨️召し上がれ❤️
#料理 #ロールキャベツ #熟女 #美魔女 #アラフィフ #アラカン #アンチエイジング #撮影 #官能小説 #官能小説家 #富永理恵 #me #follow #selfie #photo #yummy