シェア
これを書き始めたころは いつかダンナに読ませて 猛省してもらおう、などと考えていた カウ…
小さい子は何故か夜中に高熱を出したりする 今なら翌日でいいか、と判断できるほど母親なら医…
わが家は母子家庭… そう思って子育てをしていた そうでも思わないとやっていけなかった 土…
Twitterからたまにnoteの記事は読んでいたけれど 登録していたわけでもないので ほんとに突…
辛かった頃を振り返り、文章にする あの頃を思い出してしんどくなったり ダンナへの怒りが込…
ここで角度を変えて ダンナの話をしたいと思う 彼はとっても優しい人だ 家には全然いなかっ…
毎日イライラしてしんどい この生活から一日も早く抜け出したい それには離婚して実家に帰るしかない まずは子供たちの親権をとるために しっかり自立して地元で職を探そう それまではこの事はダンナに悟られてはいけない …そう思っていろいろ調べたりしていた そうでもしないと自分を保っていられなかった 離婚して実家に住んでいるママ友が羨ましくて仕方なかった 常に話し相手がいて、家事も分担して 私はどんなに体調悪くても子供にご飯を食べさせ寝かし付けなければいけない
下の子が入園するまで、一人の時間は皆無 銀行でお金をおろすのも スーパーで買い物をするの…
子供と接するとイライラが止まらなくなる 調べていくうちに産後うつかもしれない…と思った …
いよいよ心が限界で一ヶ月くらい実家に帰った 当たり前だが子供たちはママっ子でおまけに人見…
二人目を出産 上の子は二歳になったばかりでまだオムツ。つまりオムツ替えも二倍だ 赤ちゃん…
思えばダンナと付き合っている頃からこうなる予測はできた 忙しい彼を気遣って 結婚式の打ち…
活字が苦手だ 文才なんてあるわけもない でもふと、 文章にしたら過去の事を許せるかもしれ…