
4️⃣荷物は軽装で
キャリーバッグ、自転車、ベビーカー、シルバーカー、カメラ三脚
これらは、大変な混雑の中で使用したり持ち歩いたりすると、思わぬトラブルのもとになりますし、車輪が付いているものは急な坂道で逆走するかもしれません。
いろいろとトラブルになっている光景を見かけます。
現地では混雑でこれらを使用できる状況でないため、はじめから持って行かない方が吉です。
富山駅にコインロッカーがありますが、空きはあるでしょうか。🛅
越中八尾駅にはコインロッカーはありません。
早めにホテルチェックインし、荷物を置いて向かいましょう。

🚌バスで八尾に着いて解散・自由見物
➡️🚃見物後、各自鉄道で富山市内のホテルへ移動
となる行程の団体ツアーがありました。
これでは荷物をホテルやバス車内でさえも置くことができず、現地でずっと持ち歩かなければいけません。
ツアー日程をよく吟味しましょう。