見出し画像

1️⃣飲食

■水分塩分補給は怠らず
 富山も全国各地と同様に酷暑が続き、9月になっても日中から夜にかけてもまだまだ蒸し暑いです。
 現地では原則、屋外で立ち見鑑賞となるため、十分過ぎるくらいの熱中症対策🆒が必要です。
 特に水分🚰は、あらかじめ多めに調達しておきましょう。
 救急車のお世話にならないように。

おわら風の盆牛乳

■飲食
 八尾市街地には食事できる所が数軒しかなく、そこに何万人もやってきて、早々に品切れになります。
 公式ガイドマップにある一帯には、個人商店と露店屋台しかなく、24時間営業のコンビニエンスストア🏪は少し外れないとありません。

 例年ですと、露店の屋台には、焼きそばや焼き鳥など縁日の定番や、
ビール🍺やお酒🍶などあります。
 他にも、ます寿しなども販売されていますが、毎年あるわけではなく売り切れていることもあります。見つけたら、早めに購入するのが良いです。
 ただし、ゆっくり座るところは非常に少ないです。

今町(いままち)聞名寺(もんみょうじ)での露店屋台 2024年

■食事
 しっかり食事をしたい場合は、八尾到着前に、あらかじめ富山駅付近などで、早めの夕食を摂る方が良いでしょう。
 ます寿し・富山ブラック・しろえび、など富山ローカルグルメも魅力いっぱいです。
 これらの情報は、他のウェブサイトやSNSにお任せします。

なんでやろ

🔙➍【旅準備】(3日前~当日八尾到着後)へ戻る
🔙トップ(🟥おわら風の盆 道案内🟥)へ戻る

いいなと思ったら応援しよう!