見出し画像

5️⃣あると便利

■必需品
飲料水・汗ふきタオル・多めの現金・公式ガイドマップ

■あると便利
うちわ(ハンディファン)・マイバッグ・レインコート・保冷剤

■現金多めに💴
 世の中、キャッシュレス化が進んでいますが、八尾市街地の商店は、クレジットカードやキャッシュレス決済など未対応で、現金のみが多いです。
 少し歩くと大手コンビニエンスストアはあります。
 また、富山~越中八尾は交通系ICカードでは乗車できません。

■保冷剤🧊
 近年の酷暑で、電子機器(カメラやスマートフォン)が動作しなくなることがあります。
 その冷却・予防に保冷剤をおすすめします。
 アイス購入時に付いてくる、捨てても惜しくないもので十分です。
 半解凍や冷蔵庫で冷やしたものでも効果を発揮します。
 冷凍したものを直接触れると結露する恐れがあるため、タオルなど挟むと良いです。

🔙➌【旅準備】(半年前~1か月前~当日出発前)へ戻る
🔙トップ(🟥おわら風の盆 道案内🟥)へ戻る

いいなと思ったら応援しよう!