見出し画像

7️⃣富山駅から越中八尾への往来[例]

 富山駅から越中八尾駅まで、当日の混雑状況や都合に応じて、乗車整理券の時間を逆算するといいでしょう。一例を示します。
 ➡️<例>目標:八尾市街地18時着🚶🏻
  ▶️✔️ホテルチェックイン✔️早めの夕食✔️飲料調達 ↔️ 2時間見込む
   ▶️✔️17時発の乗車整理券入手 ↔️ 途中(15時30分頃)
    ➡️新幹線:富山駅15時着🚅

<例> 15時富山着 18時越中八尾市街地着

 この例では、富山駅での足止め時間は2時間としましたが、前倒して3時間見た方が良いです。(🚅新幹線:富山駅14時着)
 3時間とすると、希望する時間での乗車整理券の選択や、夕食🍽️を摂ったり水分補給するにも、気持ちの余裕ができます。
 意外とあっという間です。

✔️宿泊しない場合
✔️食事を持参する場合
 であれば、それらの時間を短縮し、富山駅到着後、最短の乗車整理券を入手して、越中八尾に向かうことができます。

welcome to TOYAMA 2022年

 富山駅を16時~18時に出発するのは、🚃鉄道利用のピークの時間帯にもなります。
 同時に、🚌団体バスツアーで来る人たちが、八尾に着くピークの時間帯とも重なります。
 移動の混雑を回避するには、前後の時間へ大きくシフトすると良いです。

🔙➎【富山駅から越中八尾駅へ】へ戻る
🔙トップ(🟥おわら風の盆 道案内🟥)へ戻る

いいなと思ったら応援しよう!