
【実験】AIでマンガのキャラクターを作ってみた!
間宮です。
前回は漫画のネームを作成してみました↓
今度はAIでキャラクターを作ってみます!
これ、やってみたかったんだよね。
どんなふうにできるやら。
使った生成AIは「DALL·E 3」
ChatGPTの中でできてしまうので楽そうですね。
試しにこんなプロンプトを入れてみました。
以下の特徴を意識してアニメ風の絵を描いてください。
31歳女性
茶髪
セミロングヘア
黄色いカーディガンにグレーのスキニーパンツ、白いカットソー
黒い瞳
そしたら…

思いのほか、かわいい!
だが、、セクシー要素はいらん…w
下着は隠してくださいって言えないかな〜

うん、いいんじゃない?
メガネもかけさせてみた!
あるとまた雰囲気変わりますな…

無料でもここまでできます。
ただ、画像生成は3回までみたいなのでたくさん作りたい場合は「ChatGPT Plus」にアップグレードする必要がありますね。
最近、ChatGPTの方は使ってなかったので無料にしてました。。
月額3,000円くらいなので、課金しちゃいましょ。
他にも、スマホを持たせたり笑顔にしたり、わんわん泣いているシーンを作ってもらったりなどもできるみたいなのでもう少し試してみることにします。
またこの下に追記していきます!
※トップ画は他の絵師さんからお借りしました。
あとは、狙い通りのキャラクターを作りたいなら、ネームを作成する段階で、具体的に服装や容姿なども指定してもらったほうが良さそう。
既に、頭の中に構想があったり、参考にしたい絵柄が他にあるなら、それを具体的にAIに指示すればOK。
これも、マーケティングを意識したキャラクターを作るなら、、やはり当たり前だけどターゲット層について家族構成、仕事、趣味、嗜好、などをきちんと理解しておくこと。
今はお遊びで作っているけど、狙ってマンガマーケティングをしていくなら、この辺はAIも活用しつつ、出てきた結果を元に壁打ちして作り込んでいく必要はありそう。