マガジンのカバー画像

地球体験記

23
地球でやったことを記録しています。 ZEN 2001.10.26 愛知生まれ。ベガ、シリウス、アルクトゥルスをまわったのち平安時代以来の地球へ。三次元への憧れが強いが当事者意識が…
宇宙人のまま生きるに至るまでをすなおに振り返ってみました。今と切り離し忘れるための備忘録。平均30…
¥2,220
運営しているクリエイター

#幼稚園

ツッパリは学校を建てた (地球体験記13)

(地球体験記12のつづきです) 高校はね、宇宙視点を上手に使えた。 地球っぽい体験といえば、何にもこだわりがないから執着もなくて、恋愛がちょっと難しいと感じたくらいかな。恋愛のことはとっても面白くて、それだけでひとつ記事を書いちゃった♡よかったら読んでみてね。 高校3年。ようやく迎えた思春期はあらぬ方向に発露した。 なかなか本質を取り込ませてくれない授業と、教科書がちらつかせる愛と安心をこっちのものにできないまま迎えるであろう大学受験に嫌氣が差し、逆張りするようになった

自意識はあぶら粘土のにおい (地球体験記3)

3歳〜5歳ぐらい 幼稚園にいる間はからだ遊びがブームだったけど、まだ完全に五感に収まっていなかった。 まぶたの裏に遠のいて行くぐるぐる模様を、思い通りに描こうと頑張る。だんだん自由に形を出せるようになる。一度目を開けちゃったら初めからやり直し。 たまに頭の中で鳴るキーーーンとかピーーーーって音に同じ音で返して話す。うまく返せるともう呼びかけてこなくなる。 出かけた先で人におでこからグーっと圧を送って反応を見る。ニコ!ってする人もいるし真顔で見つめ返す人もいて面白かったな。