命名・「フォロハラ」または「限ハラ」

つくづく明菜さん。
「明菜のブログ」
アメーバーブログ内で、地震予知に関する様々を発信されている人である。
別名「お言葉予言士」。
勝手にわたしがつけさせて頂いたが、まこと「予言士」としか言いようがあるまい。

内容は検索して頂ければと思うが、アメーバー申請。
限定記事の読者になりたい仕方を、わざわざ図解にして掲載される明菜さんって、優しい人なんだな、と思う。
わたしであれば、そこまでしない。
「自分で調べてね」
冷たく言って(別に冷たくないが)、突き放す。それでいいからだ。

「自分で調べるのが、面倒くさい。ならば本人。明菜さんに聞けばいい」
絶対教えてくれるはず。なぜなら、自分は読者になるから。
フォロワー数を増やす為にも、きっと完璧に答えてくれるだろう。
以上の心理、ココロが働く。

昨今「カスハラ」
度の過ぎた客、ちょいとのミスを、ねちねちしつこく言ってくる客。
「<お客様は神様です>。三波春夫も言っていただろうが、おんどりゃ~ッ!神に逆らう気なのか?」
瞬時に、そこに着いてくる。

社会問題になっているけど、ネットであれば「フォロハラ」または「限ハラ」。
命名しよう。

<了>


いいなと思ったら応援しよう!