![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12546547/rectangle_large_type_2_3f83f0c2420f8f0cd48f3710ca4be63c.jpg?width=1200)
80代のセンパイと暮らす。(35)
なんと半年以上ぶりの投稿になってしまった。。。
その間、センパイにも色々あった。
でも、おかげさまで基本的には元気である。
先日はツアーではなく、自分で旅程を作って3人で2泊3日の旅行に出かけた。
もちろん旅程作りは手伝ったが、後でしっかり自分でシミュレーションしてたし、宿やタクシーの手配もしていたので、完璧な準備をしていたようだった。
どうなったかなぁと心配していたが、旅行中に連絡なし。いつものことだし、ま、便りがないのは良い知らせ。
と、思っていたが、ゲッソリ疲れ切って帰ってきた。
「いきなり失敗しちゃった。降りる駅、間違えたの。タクシーにそこまで迎えに来て貰ったから2万円くらいかかったから、ヒンシュクだった」
「え?メモに乗り換え時間まで書いといたのに、なんでそんなことが起こるの?説明したよね」
「わたし、たぶん納得してなかったんだと思う」
そうか、、、説明した時には全く気づかなかったが、これまでにないことが起こっていた。気持ちに頭が追いつかないというか、納得するのに時間と手間がかかるのだ。私が書いたメモじゃなくて、自分で旅程表を書き直して、同行の2人にも説明する必要があった。甘かったなぁ。センパイ、すまぬです。
旅行後は全身筋肉痛になったらしく、暫く出かけることも出来なかった。身の丈以上だったと本人も反省していた。
近所のハス池まで散歩に行けるようになった頃、今回の旅行で行けなかったところに他の友達を誘っていた。立ち直りが早いのはさすがですね、センパイ。