![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134950753/rectangle_large_type_2_314c435939e2bad7fae06cb71ecb3ea7.png?width=1200)
経済・安保の要衝囲う中国資本!宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上!
2024/3/23 09:00 産経新聞
東京都心と青森県を結ぶ国道4号の中間にある仙台市。東北自動車道が南北に貫き、首都圏と東北各県をつなぐ要衝であると同時に、周囲に仙台空港や仙台塩釜港仙台港区(仙台港)を抱える物流の急所でもある。
そんな東北経済の要の仙台市で、親会社が中国の保険会社というA社(本社・東京)が物流センターの建設を進めている。敷地面積4千平方メートル余り。仙台市役所-陸上自衛隊仙台駐屯地-仙台港のほぼ一直線上にあり、仙台駅まで約7キロ、仙台駐屯地まで約3キロ、仙台港までは約4キロだ。
あらゆるネットワーク使い事業拡張
担当責任者は「仙台は都心と東北を結ぶ玄関口。物流をつくるというのが至上命令」と話す。同市では、A社以外にも中国系資本と関係が深いとされるB社(本社・北海道)が仙台港近くに巨大な物流センターの建設を進め、物流ビジネスを全国展開する中国系資本のC社(本社・東京)が2カ所で大規模な物流事業を展開している。
B社は「取材に応じられない」と回答したが、C社の責任者は「中国系とみられ、入札に参加できなかったり警戒されたりすることはあったが、日本法人だとアピールして託児所やカフェなどを設置し、地域住民と一体化した街づくりを目指してきたので評価が変わってきた」とし、あらゆるネットワークを使って拡張する方針だと話す。
空自基地周辺でビジネス
中国系資本の進出は物流面だけではない。仙台空港周辺では中国系資本が関係しているとみられる企業が複数看板を掲げているほか、航空自衛隊松島基地を擁する東松島市でも中国系企業がビジネスを展開している。
太陽光発電事業でも中国系企業の進出が著しい。経済産業省が公表している今年1月31日現在の再生可能エネルギーの事業計画認定表を基に、登記簿や業界関係者の証言から中国人や同国系資本が関係しているとみられる事業の認定数を拾っていくと少なくとも93件あった。仙台市や石巻市、涌谷町など10市8町1村にまたがり(地図参照)、国道4号と東北自動車道を取り囲むように広がっている。
その中には、D社(本社・東京)のように仙台市内の地元業者2社を買収し、所有する14カ所の発電所を取得したケースもある。
そしてこのD社の株主に、あの上海電力日本(本社・東京)がいるのだという。一時、岩国市などでステルス展開している時、反対運動がおきていたが政治家たちが全く動かず、動かないどころか県議会そのものが日中友好議連盟に所属していたとかで、むしろ導入に積極的だったらしく反対を無視する形で住民の生活を犠牲にした。
その上海電力だったが、それ以外には余り表には出なかったので若干気が緩んでいたが、こんな風に宮城県でステルス方式で触手を伸ばしていたようだ。その証拠に、事業に資金面においてたびたび登場する日本の金融業者が名を連ねているのだという。実際には、中国系資本が関係すると推測される太陽光発電所の建設計画がいろいろあるらしい。どうやら根でつながっているような感じらしい。
宮城県は経済面だけではなく、陸自の仙台駐屯地や多賀城駐屯地、霞目駐屯地を抱える安全保障上の要衝なだけに積極的な中国系資本の進出に不安を訴える声が少なくない。
同時に問題となるのは、その地政学的位置にあるようだ。つまり、東北地方というのは、北海道に次ぐ食料と人的戦闘力の供給地なのだそうで、特に仙台市というのは、国の行政機関が集中する東北の政治・経済の中心地で、地理的にも、ちょうど東京までの主要な経路の中間点にあって、国際拠点港湾である仙台・塩釜港を擁しているのだという。それゆえ、物流・経済においても重要な拠点であり、特に有事の時にそこを抑えられると、東北だけでなく北海道からの増援を困難にすることができ、戦力を分断できるという。
中国には国防動員法と国家情報法がある。国防動員法というのは、有事の際、海外を含め中国人所有の土地や施設を中国政府が徴用できるという法律で、国家情報法というのは、有事でなくとも、情報工作活動への協力を義務付ける中国の法律なのだが、前から危惧されていたように、中国人は嫌でも法律によって、日本のスパイを強要されていることになる。つまり、有事ともなれば、中国は、中国人が購入した日本の土地を侵略の足掛かりにできるという意味を持っているというのだ。
仙台市には、仙台港・塩釜港そして仙台空港がある物流の要所。しかし、そこを中国系が親会社の物流会社が三社も、広大な物流センターを建設しているという。もしかしたら、日本の食糧を中国へ運んで行ってしまうかもしれないし、有事の時には北海道からの物流も、ここで流通を中断されてしまう恐れもある。それというのも、こうした物流センター建築をできる土地を購入されてしまったからだろう。
中国系資本による不動産買収に警鐘を鳴らす産経。「“点”で始まった買収が“線”で繋がり、いずれは“面”になり、列島の地主は中国系資本で、日本人が店子になる時代」が来る、と。だがいくら告発しても金とポストしか関心のない議員達は“何もしない”。滅ぶ国とはこういうものhttps://t.co/LT252VMeSd
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) March 23, 2024
軍事的安全保障で強気の発言をして愛国者を装いつつ、経済的に支配されることは急進的に推進している自民党政権。
— あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員 (@andouhiroshi) March 23, 2024
企業も土地もどんどん買収され日本の植民地化は確実に進んでいる。
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/BCNr9t8eWq @Sankei_newsより
日本はチャイナマネーに支配され、亡国の民へとまっしぐら、
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) March 23, 2024
目を覚まそう、日本国民!!
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/e9dDL99v8G @Sankei_newsより
国境が消える① 要衝囲う中国資本 宮城で太陽光・風力事業93件以上https://t.co/wKSMoKCGgx
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 23, 2024
「人民日報海外版日本月刊」の理事長が郡和子市長の補佐官に就任していることを挙げ、「『仙台市政が中国寄りに誘導されかねない』と危惧する声が強まっている」
中国国防動員法は有事の際、海外を含め中国人所有の土地や施設を中国政府が徴用できる法律、国家情報法は平時でも情報工作活動への協力を義務付ける法律。中国は、中国人が購入した日本の土地を侵略の足掛かりにできる
— KOJI HIRAI 平井宏治 (@KojiHirai6) March 23, 2024
政治資金パーティー券の金主に逆らえない売国奴国会議員https://t.co/o52no5W3eP
水道民営化推進知事のとこや。河野太郎もそうやけど、いま大規模ソーラー推し進めてるのって明らかに環境左派でなくてグローバリズム右派だよね
— 秘密結社赤い狐 (@RenardRouge_auc) March 23, 2024
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/Gh1L1sv1pk @Sankei_newsから
梅原さんが必死に守ってきた仙台がまたも中国系資本から合法的侵攻のピンチ!
— 田中公夫(Tanaka Kimio) (@ktanaka1999) March 23, 2024
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/rgn52AdxIU
宮城県‼️仙台市も大変な事に💦
— 村岡たかこ(宮城県議会議員青葉区) (@takakomura_com) March 24, 2024
条例作っただけでは解決しない事が判明してますね https://t.co/PzYVZcea0i
2008年の長野聖火リレー騒動、
— rassistisch banane (@racist_banana) March 23, 2024
そして2009年の悪夢の民主党政権成立当時の自分は
🇨🇳中国共産党の指令の下に動くとされる
反日左翼と戦う底辺ネトウヨの一人だったが、
まさか🇯🇵自民党政権の後援の下で
中国資本による日本侵略が進む未来は
あの当時は想像もできなかった・・https://t.co/nN58Li246S
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/NYrgs91Agh via @Sankei_news
— 慰安婦はキャンプフォロワー(追軍売春婦)Ⅱ (@ichiisennshin) March 23, 2024
だから企業だけで無く、首長や自治体も脱中国をしないとダメなんだよ。何でここまで危機感がないのかね。中国は友好と言いながら侵略する国だよ。
一読📢
— 黒ネコ (@tjuilastjhl) March 24, 2024
宮城県が…に埋め尽くされていく…東北の要仙台が…
(黄色部分)
「はじめ警戒されてた中国資本が~日本法人をアピールして…」記事文より↑https://t.co/j03J8KkIYb
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 国境が消える①
— とらちゃん (@torauemonn) March 23, 2024
※「静かな侵略」に対して政府は手を貸してますね!
キックバック騒いで、この事を野党は国会質疑で片肩下げて偉そうに訴えてませんね
経済保証担当大臣の責務果たしてない様子ですhttps://t.co/1tiJnHre3A
こんなん、もはや中国による侵略行為やん。政府や自治体は国や国民を守る気、一切あらへんわ。
— 高橋信弘 (@nobnobinng) March 23, 2024
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/xvYsT1EGBT @Sankei_newsから
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/nSM4qx1B4Y @Sankei_newsより
— 千穂理 (@bLdi2DA1tKx2tex) March 23, 2024
⚠️宮城県が危ない!
一、市長の認識のなさから国防をも害してしまいかねない中国資本家の土地取得は早く禁止せよ。
土地、交通、物流、電力、農地、山林、水源、防衛施設近隣など、国土インフラが外国に浸食されてよいのか?次第に巧妙になるステルス侵略には、国家観ある、自立した政治家が、対抗できる法律を立法していくしかない。現自公政権では、日本は守れない! #インフラを守れhttps://t.co/MzthX2SEdM
— CAZ (@cazandcaz) March 23, 2024
宮城県にお住いの方がこの問題を宮城県議会議員へ危機感を持って訴えなければ売国宮城県知事はどんどん外資へ水道も土地も売り渡してしまいます。宮城県議会議員のアカウントへこの記事をポストしましょう!#宮城県https://t.co/AEstM62ELz
— はぐれ雲 (@HAGUREGUMO15987) March 23, 2024
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/TrhKSs3bEI via @Sankei_news
— k.hashimoto (@KFv6QQr2p0V7gKJ) March 23, 2024
知らない間に、これは深刻な事態だ。
やはり郡市長の補佐官が「人民日報海外版日本月刊」の理事長という事も嫌な関係だ。本当に何とかならないものか…
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上
— ゆきやなぎ🇯🇵 (@yonyon2021fumu) March 23, 2024
「仙台市の現状を考えると中国系資本の不動産買収などの『非軍事的な侵攻』は全県を覆いかねず、わが国の安全保障面に大きな影響を与えかねない」菊地市議はこう警鐘を鳴らす。 https://t.co/bmIMOx6nfp @Sankei_newsから
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/BKgTfWkxQO
— fumiotan🐶 (@fumiotan23) March 23, 2024
上海電力に国土を荒らされ、高い電気代を国民に強いる政治家を許すな!#太陽光発電 #風力発電 #宮城県
近年「経済安保」なる言葉が取りざたされますが、そもそも経済と国家安全保障は不可分です。
— PT (@PTsndmyg) March 23, 2024
外資の参入を完全に拒むのではなく、基地周辺などで国益を守る適切な規制が必要です。
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/q0FWUwxs2A @Sankei_newsより
中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上
— tkd631103 (@tkd631103) March 24, 2024
中国系資本による不動産買収に歯止めがかからない「合法的経済侵攻」の現状
太陽光発電事業中国人や同国系資本が関係とみられる事業の認定数を拾っていくと少なくとも93件
これが狙い?河野、小泉議員の再エネ推進 https://t.co/azs0j2owpY
弾は飛んでこないが既に占領されてる状態
— 愛智🦖🌱 (@aichiken) March 23, 2024
防衛費は無駄だったね
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 国境が消える① - 産経ニュース https://t.co/Pb8CKk7caN
>海外を含め中国人所有の土地や施設を中国政府が徴用できるという法律
— 五穀豊穣 (@IFyE9aW2yCmtuaA) March 23, 2024
こんなジャイアン法が国際的に罷り通るのでしょうか?
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/uIh2gidSgJ @Sankei_newsより
戦わずして国を乗っ取られる。それに対し無策どころか、むしろ助長する #岸田内閣。#亡国の宰相
— ひろ (@9999_go) March 24, 2024
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 国境が消える① - 産経ニュース https://t.co/KiYgFpJYdg
こりゃないよ・・・生まれてからずっと宮城に住んでいるけど、どんどん変化していくことに危機は感じていた・・・何もできない自分に腹が立つ😠😢
— J J J (@J_ganbalu_J) March 23, 2024
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 国境が消える① - 産経ニュース#中国資本#宮城県 https://t.co/JO48ikGwrO
中国資本や中国ソーラーパネルを、日本人が再エネ賦課金を通じて支えている。サンケイが真実を伝えている。。。。
— peacelover2023 (@winelovers2050) March 23, 2024
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 国境が消える① - 産経ニュースhttps://t.co/DeiBLlKJnN
もう与野党問わず既存の政治家では日本を守る事は出来ないですな。
— ケニー茂原 (@kenny_mobara) March 23, 2024
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/pL4yCOChM2 @Sankei_newsより
まさにサイレントインベージョンだ。
— Beautiful Japan🇯🇵 (@x_wxlx) March 23, 2024
政治に他国(特に中国)人材を関わらせるな!
経済・安保の要衝囲う中国資本 宮城県で太陽光・風力事業認定93件以上 https://t.co/HyVpj2QcS1 @Sankei_newsより
ヤバいよどんどん増えるよ。親日ならいいんだよ。反日や自分勝手な外国人が増えて欲しくないんだよ。
— まったりくん®︎ (@mattariver1) March 22, 2024
在留外国人341万人 過去最高を更新 - JAPAN NEWS NAVI https://t.co/mLfcTsOkdl
日本国内における上海電力"お仕事"まとめ
— シー (@shigeyuki696) March 22, 2024
1.大阪市南港咲洲メガソーラー(1.99MW)
2.兵庫三田発電所 (4.75MW)
3.ソーラーつくば発電所 (29.7MW)
4.那須烏山発電所 (47.52MW)
合計・・・・・・・・・・・・83.96MW… pic.twitter.com/AwlVTMSBLF
足立区もヤバい状況…政府もバンバン入れる。詰みそう…
— まったりくん®︎ (@mattariver1) March 20, 2024
〈リトルチャイナタウン化する竹ノ塚〉「べランダからポイ捨て」「深夜に大声で会話」中国人との近隣トラブルも。「言葉が通じないから誰も注意できないのが現状」「日本人にもマナーの悪い奴はいる」 https://t.co/sKYI3Sr6YN
岸田総理の妻・裕子夫人が中国大使館で開かれた「国際女性デー」を祝うイベントに出席。
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) March 21, 2024
そして「日中の関係強化のためにも女性の交流が重要だ」とスピーチ。
中国でスパイ容疑をかけられ不当に逮捕され、拘束されたままの5名の日本人を返せと迫らないでどうするの?https://t.co/upOfHmGgx8
国民第一に考える首相が羨ましくて泣けてくる…
— まったりくん®︎ (@mattariver1) March 20, 2024
動画▷【ポーランド首相】《不法移民 断固反対‼》と宣言「一人の移民も受け入れない」日本人のコメント…「羨ましい」 - JAPAN NEWS NAVI https://t.co/UwXyvhnrei
アメリカで無料の食料をもらうために集まった人達、中国人しかおらず喧嘩が発生
— 報道Japan🇯🇵 (@twinewss) March 20, 2024
何故アメリカで中国人が?
pic.twitter.com/7StZdDE0Xu
乗っ取られてる証拠 pic.twitter.com/lcKOTFk94l
— 花幸🌸 (@GyTOGf3RTanlp98) March 20, 2024
「太陽光メガソーラーが際限なく広がっていくのは、規制もかけず、ただ再エネ賦課金でカネになるから。日本の政治家が外国、特に中国と一緒になって日本を食い物にして金儲けしてるだけ」と本間奈々氏。その通り!全く情けなくなります。 https://t.co/ni0Pq33Fhn
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) March 19, 2024
河野太郎がやり出した新日本人政策→「中国人が日本に来て帰国したくなければ、永住権を与えて、早い段階で帰化させる」と宣言した。その影響でしょうか巷には中国人が闊歩しています。日本は安心できない国になります。 https://t.co/o9xdbcadKF
— あやこ 。 (@tateyoko0417) March 14, 2024
中国には国防動員法がありますから、ホントに入国も移住も禁止にして欲しいです😣 pic.twitter.com/wz6vZ8bxCs
— 🌸ピロぞう🇯🇵 (@UserOba9) March 20, 2024
★拡散希望★#外国人より日本人 #移民政策断固反対
— 🌸ピロぞう🇯🇵 (@UserOba9) March 19, 2024
中国🇨🇳の小学校。
最近、日本でも小1が同級生8人に暴行され重症を負った
事件があったが、
中国人生徒が増えてくると
日本人生徒はこんな目に遭うと
親は覚悟した方が良い‼️😣
pic.twitter.com/iaxfaXhENN