![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144273770/rectangle_large_type_2_0e49920c0c13de6c788b2125c4dbc8ad.jpeg?width=1200)
東京23区の火葬業を独占する『東京博善』!火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ!中国人が経営!人の死をビジネスチャンスに
東京23区での火葬業を独占する「東京博善」が、これまで5万9000円だった火葬費用を6月1日から9万円に値上げしたことが判明し、物議を醸しています。
東京23区内には、火葬場が9カ所(公営:2ヶ所・民営:7ヶ所)ありますが、「東京博善」はそのうちの6カ所を運営しています。
そのため、23区内で死亡した人の実に7割が東京博善で火葬されており、同社による事実上の独占状態が続いています。
東京博善の親会社「広済堂ホールディングス」は、もともと印刷業などを営んでいましたが、手堅い火葬業を傘下に収めようとする中国企業から買収工作を仕掛けられ、現在は中国人と彼らの息のかかった人物によって乗っ取られています。
現在、広済堂ホールディングスの筆頭株主は、ラオックスホールディングスの羅怡文(ら いぶん)会長の関連会社で、2割超の株を保有しています。
さらに、中国の四大保険会社の一つ「中国平安保険」も、広済堂ホールディングスの株9.98%を保有しています。(抜粋おわり)
東京の人口で都の火葬施設が2つだけなんて、なぜそんなに少ないのか疑問。広島県は、ほとんどの市町村が市営や町営で火葬場を設置している。わが町尾道では、市民と他市市民とでは価格が違うようだ。尾道市民なら12歳以上10,000円、それ以外の方12歳以上30,000円だそうだ。市民とそうでないケースでは、差別化している。
それにしても、他市の場合の価格でも東京都に比べると安いという印象になる。無論、人口が違うからという言い訳は当然だとしても、東京都はお金持ちのはず。都の火葬場でも結構高いようで、その理由が知りたい。そんなものだと信じ込まされているようだが、安心して死ねないという状態では悲惨すぎる。それに地域によって、そんなに格差があるなんてその理由が分からない。
火葬を中国人のビジネスにさせてはならない。
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) June 9, 2024
亡くなられた方を弔う火葬はその地域の自治体で執り行うべきである。
東京23区の火葬業を独占する『東京博善』、火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ 中国人が経営、人の死をビジネスチャンスに | RAPT理論+α https://t.co/VvMod7QrmS
東京23区の火葬業を独占する『東京博善』、火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ 中国人が経営、人の死をビジネスチャンスに
— 🇯🇵megu🇯🇵💞 (@XMMWOB8JUZ84aCN) June 8, 2024
何でこんなことに https://t.co/zOxTRITUMo
マジ?
— @ひみこ(𓁹‿𓁹) (@i_himiko) June 10, 2024
東京23区の火葬業を独占する
『東京博善』
火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ
中国人が経営
人の死をビジネスチャンスに
23区内で死亡した人の実に7割が
東京博善で火葬されており
同社による事実上の独占状態が続いている。 https://t.co/8dMyEwY8TL
いやいや 知らなかった
— なんか (@Nankasoieba) June 10, 2024
23区内で死亡した人の実に7割が東京博善で火葬されており、同社による事実上の独占状態が続いています。
東京23区の火葬業を独占する『東京博善』、火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ 中国人が経営、人の死をビジネスチャンスに | RAPT理論+α https://t.co/kmcRF9yATw
ずいぶんな値上げだなあ。
— Himawari (@himawari0333) June 7, 2024
独占するというだけあって、うちも利用したことあるし。2倍近い値上げは困るなあ。
東京23区の火葬業を独占する『東京博善』、火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ 中国人が経営、人の死をビジネスチャンスに | RAPT理論+α https://t.co/c9BEnMtSes
>東京23区の火葬業を独占する『東京博善』、火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ 中国人が経営、人の死をビジネスチャンスに
— Local Chofu (@LChofu) June 8, 2024
独占禁止法違反でしょう。
公正取引委員会は、働いてください!#日本が日本で在る為に
東京23区の火葬業を独占する『東京博善』、火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ 中国人が経営、人の死をビジネスチャンスに | RAPT理論+α https://t.co/9YywiiNnwi
— 西東@【勃起ペニ握り寿司職人(へい!おまちんポ!)】 (@sAitOdAyO4t2om2) June 9, 2024
どんどん侵略されてる感ある。
平和ボケのまま植民地にされるのはマジで嫌だ。
それなら腕足無くなっても良いから国守りたい。
独占させてたのが問題だな〜。
— Marvin (@0x1190) June 9, 2024
東京23区の火葬業を独占する『東京博善』、火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ 中国人が経営、人の死をビジネスチャンスに | RAPT理論+α https://t.co/bjetL7n0ob
九箇所中6箇所か。。うち公営2ヶ。少なすぎない?
— くいっぱ (@kuippa) June 10, 2024
東京23区の火葬業を独占する『東京博善』、火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ 中国人が経営、人の死をビジネスチャンスに | RAPT理論+α https://t.co/9vgX9nWYxw
東京23区の火葬業を独占する『東京博善』、火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ 中国人が経営、人の死をビジネスチャンスに | RAPT理論+α https://t.co/KqCB87yAIJ
— 日南の坊主G. (@GNoda4) June 9, 2024
これだから、最低限のインフラは日本で保持しないと本当に、大変な事になっちゃうんだよ。
NTT株も同じような事になると思う。
日韓トンネル麻生さんが
— キキ (@CMv43tb9) April 3, 2024
東京都の火葬場の株をコロナ前に
買い占めました
その株を中国資本に売却
中国資本に売却
中国資本に売却
中国資本に売却
でもスルー
川勝知事の親中は許せないのに
なぜはここスルー
安倍さんありがとうの人たちが
コントロールしてるから
洗脳って怖い⚱️ pic.twitter.com/9nTNFq1uiO
東京23区内の火葬場の値上げが話題ですが、また広済堂か。
— しゅらく (@syuraku666) May 3, 2023
ここは中国資本企業だけど23区の火葬場6/9を確保してて半独占状態で、福岡なら2万のところが15万という強気価格。
ただ許認可事業で値上げしてウマウマ増収とか、どうなんこれ?
てか許認可自治体ぜんぜん制御できてないし、大丈夫じゃないな pic.twitter.com/5ZV33hdQMR
東京都の火葬場の現実を見てください
— 湯豆腐 (@yudofu385) June 14, 2024
このままで良いですか?
中国資本傘下の火葬場「東京博善」またも値上げ。東京23区内でシェア7割、商売敵も皆無でやりたい放題かと募る都民の不満 | マネーボイス https://t.co/NjRB9yOJdf
①画像
— 裕吾 (@hugo2022v) June 15, 2024
村上ファンドの個人資産2019年 廣済堂が東京博善を子会社化
②画像
株式会社麻生が大株主https://t.co/hehUEQYAk6
フランスに水道を売り払い
NTTを外資に売り払う反対デモを潰そうとしたり
火葬場を中国人に売り払ったり
全て麻生太郎が裏にいる
真の悪は麻生一族
更に妹は信子妃殿下
怖い😱 https://t.co/jXFb21AiZx pic.twitter.com/qPLkNRYhJR
このなかでは内海聡氏だけが、本当の都民ファースト政策‼️
— ルーク 積極財政支持、自民改憲草案反対! (@phkxx207f) June 16, 2024
あとは、グローバリズム候補。もっと言うと、中国ファースト。既に火葬場が乗っ取られて、いきなり9万円に値上げされているよね。
東京が外資に乗っ取られると、日本全体に影響する⚠️ pic.twitter.com/rbDXfWzgT0
ラオックスHD社長の中国人(羅怡文
— 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) June 9, 2024
らいぶん)はヤバイ。
東京23区の火葬場の利権を掌握して約70%の火葬を担っている。
しかも4年前の火葬料金は平均価格5.9万→9万と改定して利益7割UP。
中国人による日本人の死体ビジネス。
中国人は死体からも儲けようと必死なのか。https://t.co/rYBnQFilFB
東京の火葬場の親会社の株式の25%程度を中国系が持っているそうだ。いっそうのこと、日本の土地も株式も企業も外国が買えないような法律を作らないと、日本を守れないんじゃね?太陽光パネルも環境破壊だよ。宗教法人も買われてるもいうのも見た。日本の終わりの始まり。
— なかつ (@uac8kj6eZ) June 14, 2024
東京都民、大変だね。
— hidy71 (@hidy71) June 15, 2024
調べてみたら私が在住する市では火葬場の料金は市民だと7千円だったよ。 https://t.co/OGrKmzcyeo pic.twitter.com/02dKbZNqcL
どう見ても工作。
— しらすたまご@乳がんSt3cでも標準治療なし (@shirasutamago) June 15, 2024
しかも石丸伸二さんへの応援コメントって、日本では使われない漢字や単語を使ってたり、日本語が文章として変。
裏にいるのが日本人でないとしたら?
【東京の今、火葬場は中国企業になって値段が爆上。NPOによる公金チューチューは凄い額】
知事になったらこんな事が加速するよ💦 https://t.co/JKdbfYGvpt
師匠 ご配信ありがとう、ありがとう、ありがとうございます😭
— 🟠一緒に政治に参加しよ😊 (@sydneyrengetsu) June 15, 2024
あとc国人の 東京都の火葬場買い占めも非常に気になっています。
人の死を、ただの金儲けとして扱われたく無い。
日本人の命は、尊厳されているのだろうか?
プランデミックに向けて 着々と準備がされている?https://t.co/urRYqmbzOV
インチキ #ワクチン で利権拡大の製薬,検査,病院,火葬場,--、
— 八平タイムズ (@9pLv4) June 13, 2024
未だに気付かない東京砂漠民。#週刊文春 6/5
東京の火葬が乗っ取られ《6月から火葬料9万円》 https://t.co/AZHgHEJCnZ
公共性の高い火葬場は「自由経済」の範疇に入れるべきではないと思います。
— 博者不知 (@zzbbbzbz) June 8, 2024
そもそも非営利の事業として公的機関が行うべきで、東京23区の現状は著しく公益性を欠いていると思います。
恐ろしい事にすでに決定事項です。重要インフラの外資参入は事実上の統治行為に繋がりますね。最近は東京の火葬場も話題になってましたね。土地も水も電気も交通も叩き売り。
— 矜持 (@kyouji_369) June 15, 2024
「日本はまだ売れる物が山ほど有る」と舌舐めずりしていた政商が居ますが、こういう事だったのだのと最近よく思います。
東京都火葬場中国系企業が独占状態❗
— 一寸法師 (@norihide0622) June 11, 2024
都民は死後まで支那の餌食にされる。
かと言ってチベット式烏葬や昔の沖縄式風葬は許されない。勿論土葬も不可、ということは都民の最期は支那に焼かれて終わり。
そうか!中国大使の「火の海へ連れ込む」発言にはそんな含みもあったのか?
新都知事の重大課題だ❗
この「東京博善」は〝東京〟と名がつくだけで中国資本🇨🇳(ラオックスHD)の火葬場で東京23区のシェア7割で会長は「爆買いの父」羅怡文。つまり知らぬ間に東京の火葬の利権は中国になっています。都民の7割は中国人に火葬されます。
— 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) June 9, 2024
まさに中国人による死体ビジネス。 https://t.co/pp8KivDTjo pic.twitter.com/VMTtqTE9Ny
【週刊文春】東京の火葬場が中国人に乗っ取られる…マネーロンダリングも画策!?https://t.co/LZMFZm37OA #花田紀凱 #月刊Hanada #花田編集長の週刊誌欠席裁判 pic.twitter.com/TEdc2FNIna
— 花田紀凱編集長の「週刊誌欠席裁判」|ちょっと右よりですが…|月刊Hanada (@migi_otb) June 14, 2024
師匠 ご配信ありがとう、ありがとう、ありがとうございます😭
— 🟠一緒に政治に参加しよ😊 (@sydneyrengetsu) June 15, 2024
あとc国人の 東京都の火葬場買い占めも非常に気になっています。
人の死を、ただの金儲けとして扱われたく無い。
日本人の命は、尊厳されているのだろうか?
プランデミックに向けて 着々と準備がされている?https://t.co/urRYqmbzOV
【東京23区の火葬場】
— 埼玉 (@saitama_5992) June 10, 2024
民営化された7ヶ所の内6ヶ所が、中国資本の投資会社に買収されている。
豊島邦博港区議(@0101472cb842478 )#参政党pic.twitter.com/GZctjs8vPl
東京都火葬場の中国企業独占は独禁法違反です。
— ゆきひょう 🎌 (@Ami_Snowleopard) May 11, 2024
火葬場は全て国営にしてもいいと思っています。
三途の川の渡賃は🇯🇵全国民同じであるべきでしょう。 https://t.co/JSVboq1t2Y
東京の火葬場を中国人が買収。今月から59,000円から90,000円に値上がり。中国人のやり方って凄いね。コロナも始まりは武漢からでしたからねぇ。中国人の露骨なやり方は変えられないんだからそれに乗っからないという断固とした姿勢がいま日本人に問われているのでは?このままではやられっぱなし。
— なすきち (@yasuyonasu) June 13, 2024
東京の火葬場が中国人所有になり、
— 湯浅忠雄 YUASA TADAO (@GrwaNnKqMn5nG68) June 11, 2024
職員も中国人になると
たとえば日本人が殺されてもすぐに焼かれて身元不明のまま事件終了ということも
あり得る恐ろしいことです。
ご存知ですか?
— どこにいても (@NinninSyusyu17) June 13, 2024
中国資本傘下の火葬場「東京博善」
東京23区内でシェア7割
商売敵も皆無でやりたい放題かと募る都民の不満
東京都民が死ぬと中国資本企業が儲かる
民間火葬場
町屋・四ツ木・桐ケ谷・代々幡・落合・堀ノ内
これも小池東京都知事の成果⁈
少子高齢化https://t.co/qEp3o6z9Ys